伊丹「がふうあん」で鶏のこく塩ラーメン 鶏清湯のスープに感動!
どーも、たかしーのです。 今回は新年早々、初ラーメンを食べに行ってきたので、その模様をお届けいたします! やってきたのは、こちら! JR伊丹駅から西へ徒歩14分。阪急伊丹駅なら徒歩4分のところにある、 鶏塩ラーメン がふ…
どーも、たかしーのです。 今回は新年早々、初ラーメンを食べに行ってきたので、その模様をお届けいたします! やってきたのは、こちら! JR伊丹駅から西へ徒歩14分。阪急伊丹駅なら徒歩4分のところにある、 鶏塩ラーメン がふ…
極濃拉麺 らーめん小僧。JR新福島駅から徒歩2分。「ラーメンwalker2016 関西版」では新店部門グランプリに輝いた人気のラーメン店でございます。そんな「極濃拉麺 らーめん小僧」で、今回はお目当ての極濃ドロポタラーメンをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
ソラノイロ NIPPON。ミシュランガイド東京2015でビブグルマン(安くてオススメできる店舗)に選出された平河町のラーメン店「ソラノイロ」が、2015年6月にオープンしたお店。そんな「ソラノイロ」が、東京駅にお店を出していたことを今さらながら発見したので、今回は出張帰りにベジソバを食べに突撃!
金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙。JR品川駅近くの高架下。ラーメンと丼ぶりをテーマにしたフードパーク「品達」。その中において、今年7月にオープンし、濃厚ド豚骨ラーメンを提供しているお店として話題を集めている、このラーメン屋さんにやってきました!今回は、濃厚豚骨ラーメン味玉入りを食べてきたので、その模様をレポートいたします!
ラーメン幸雅 にやってきました!JR倉吉駅から徒歩7分のところにあるラーメン屋さん。「魚河岸ろばた 旬門」からも近い場所にお店を構えています。今回は、そんな「ラーメン幸雅」で、鳥取のご当地グルメ牛骨ラーメンをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
博多 一幸舎。自身のラーメンを元祖泡系とうたう、本場博多豚骨ラーメンがいただけるお店で、全国はおろか、アメリカ・中国・台湾・タイ・シンガポールなどなど、海外進出も果たしているラーメンチェーン店でございます!今回は、この店自慢の元祖泡系の豚骨ラーメンを食してきたので、その模様をレポートいたします!
京都といえば、背脂系ラーメンですよね。そんな京都で、背脂系ラーメンで評判のお店を見つけました!セアブラノ神。いかにもな、ネーミング!阪急大宮駅から南へ徒歩8分のところにあるラーメン屋さん。今回は、そんなラーメン屋さんで自慢の背脂系ラーメンをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
丸髙中華そば 神戸二宮店。JR三ノ宮駅から北へ徒歩7分。和歌山の名店「丸髙中華そば」の御令嬢が営む、和歌山ラーメンのお店でございます!「ラーメンWalker」の百麺人も認める、「丸髙中華そば」のラーメン。いったい、どんな味わいなのか!?
塩そば専門店 桑ばら。池袋サンシャインシティからすぐ近く。個性的な看板と屋台のような店構えが特徴的なラーメン屋さんです。しかしながら、塩ラーメン専門の名店として知られるラーメン屋さんなのですが、….なんだ、このアンケート結果は。今回はそんなお店で自慢の特製塩そばをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
鶏そば 壽 (ことぶき) 。JR池袋駅から北西へ徒歩1分の場所にある、鶏白湯ラーメンのお店。「ラーメンWalkerTV2」の激戦区・池袋ラーメン特集でも取り上げられていたことをきっかけに、出張がてら、食べに行ってきました!最近流行りのインスタ映えするラーメンをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
麺屋 天孫降臨。三ノ宮センター街西館1Fに店を構える、人気のラーメン屋さんです。今回は、そんな「麺屋 天孫降臨」で定番の天降らーめんと卵かけごはんのセットをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
台湾ラーメンでおなじみ、台湾料理 味仙 名駅店にやってきました!国際センター駅から徒歩2分。今回は、そんな「味仙」で台湾ラーメンはもちろん、その他いろいろ味わってきたので、その模様をレポートいたします!
NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ。関東地方で、いろんなコンセプトのラーメンを提案し続ける「けいすけ」グループの肉そば専門店が、名古屋に上陸したとのことだったので、やってくることにしました!今回は、超ボリューミーなラーメンをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
自然派らーめん 満麺の笑み。店名から想像できるかと思いますが、無化調(化学調味料を一切使わない)にこだわった、体に優しいラーメンを提供してくれるラーメン屋さんでございます。今回は、そんな「自然派らーめん 満麺の笑み」で、看板メニューの塩ラーメン「海塩」をいただいてきたので、その模様をレポートします!
小豆島ラーメン HISHIO。JR岡山駅から少し東へ歩いた場所にあるお店で、唯一無二の小豆島ラーメンがいただけるラーメンさんなのです!今回は、そんな「小豆島ラーメン HISHIO」で定番の醤そばとセットであるご飯モノをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
Ramen 辻。2016年6月にオープンしたばかりの、谷町四丁目にあるラーメン屋さん。お店のオシャレさと、なんだかウマそうなラーメンを出してくれそうな雰囲気に惹かれて、入ってみることにしました!今回は、そんな「Ramen 辻」で定番の醤油(ラーメン)をいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
今回は、こってりラーメン好きなら1度は行きたい、天下一品 総本店。あのこってりラーメンでおなじみの「天下一品」の総本店に行ってきました!場所は、最寄り駅でいうと、一乗寺駅から南東に700mほど歩いたところにあります。果たして、総本店のこってりラーメンはいったいどんな味なのか!?
ロックンビリーS1。JR塚口駅から徒歩8分のところにあるラーメン屋さんなんだぜ!どうだい、このイカした店頭写真!実は、この「ロックンビリーS1」の店主さんなんだぜ!カッコイイだろ〜〜!!!そんな「ロックンビリーS1」で、今回はイカした店主さんが作ったラーメンを食べてきたから、それをみんなにレポートするぜ!
石神秀幸厳選 極み麺selection。ラーメン好きにはおなじみ、ラーメン評論家石神秀幸氏が選んだご当地ラーメンを、期間限定でいただけるラーメン屋さんでございます。2017年1月時点では…なんと東京初出店だという、熊本玉名ラーメンが提供されていました!
麺屋 Hulu-lu。新婚旅行で訪れて以来、ハワイが大好きになってしまったワタクシ。今回「池袋に来たら、絶対行こう!」と思い、ようやくやってくることができました!そんな「麺屋 Hulu-lu」で、今回は定番の醤油SOBAとハワイではおなじみのある食べ物のセットをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!