サブカル&グルメの街大須で、白飯に合うハンバーグをいただいてきました!

やってきたのは、ばーぐ屋 ぶりこ
同じく大須にある古民家カフェ「珈琲ぶりこ」の姉妹店としてオープンしたお店で、
場所は、地下鉄名城線上前津駅の8番出口を出て、徒歩4分のところにあります。

メニューは、オシャレなことに木版でできていて、字は焼き印で構成されていました。
これを見ると「星のカービィ スーパーデラックス」のパッケージを思い出してしまうのは、私だけでしょうか??笑
そんなメニューからは、今回は…
・ハンバーグ:ぶりこばーぐ(ごはん付)シングル
・ソース:ごましょうゆ
・トッピング:アボカド、マッシュルームクリーム
をチョイス!

そして、出てきたのが、こちらのセット!
いわゆるカフェめしといった彩りの良さで、デートのランチには最適なお店だな、と食べる前からそう思いました。
とはいえ、私は1人で来ておりますが…笑
感想

それでは、実食!
まずは、ハンバーグがアツアツジュージューなうちに、いただきます。
しかしながら、ここで、食べる前にあるミスをしてしまったので、ここでご報告を。

いつものように、ハンバーグにソースをかけてから、味わおうとしたのですが…

このお店のオススメは、ソースにつけて食べるのがよいそうなので、開始早々「やっちまったな~」となりました…。

ただ、そんなソースの粗相など関係がないほどに、ハンバーグが箸でも簡単に切れるほどフワフワ、
食べる度に肉汁がじゅわっとあふれ出すといった完璧な焼き上がりだったので、そんなミスをしてしまったことを忘れ、気が付くとバクバクと食べていました!

付け合わせの焼き野菜も種類が豊富で、サラリーマンのランチには嬉しい限りですね。
かぼちゃやジャガイモは、1度蒸してから焼いているそうなので、甘みが強く、そのままでも美味しくいただけました。
また、アボカドやマッシュルームクリームとも相性がとても良くて、つけるたびに洋風な仕上がりに。
こうして、味の変化を楽しめるので、飽きがこず、最後まで楽しんでいただくことができました!
ごちそうさまでした!
コメントを残す