どーも、たかしーのです。
今回は、

熊本駅周辺のグルメをお届けいたします!
…というのも、
今回の熊本出張に行く前に、熊本出身のお友達から事前に、
ワイ「熊本でオススメのグルメスポットはどこ?」
と聞いてみたところ…
友達「熊本駅の近くにある黒亭のラーメンがオススメだよ!」
とのことだったので、やってきました!

熊本ラーメン専門店 黒亭
友達いわく、熊本県民では知らない人はいないほどの熊本ラーメンの超人気店なんだそうで、やってきたときには、それを実証しているごとく、すでに長蛇の列が。
さて、そんな地元民もオススメする
熊本の超人気店の熊本ラーメン!
果たして、どんな味なんでしょうか!!?
まずはこの行列に並び、入店できるのを待つことに。
すると、そこへ店員さんがやってきて、メニューを事前に手渡してくれたため、その中から今回食べたいラーメンを色々と探してみると、その中から1つ気になるものを発見!

なっ、玉子入ラーメンだとっΣ(゚д゚lll)!!!
熊本ラーメンに、なんと卵黄が2つも入った、まさかの玉子入ラーメンなるメニューを見つけてしまいました!
確かに、味玉の中が半熟なものはこれまで幾度となくいただいてきましたが、おそらくこんな感じで、卵黄が直接投入されているラーメンを見るのは、生まれてはじめてです!
インスタントだったら、チキンラーメンであるけどね。笑
と、いうわけで。
今回は、この玉子入ラーメンを注文することに決定!
熊本ラーメンと卵黄のコラボレーション。
これは、楽しみですな!
感想
30分ほど待ち、ようやく入店!
そして、お目あての玉子入ラーメンを頼み、しばらく待っていると…

キタ───(・∀・)────!!!
写真と全く同じお姿で、
玉子入ラーメン、着丼!
「文化ラーメン」のときと同じく、来た瞬間から焦がしにんにくの匂いが、もうたまりませんっ!
とりあえず、まずはラーメン本来の味を楽しむべく、スープをレンゲにすくい、いざいただいてみると…
はぁ〜、うまかぁ〜(*´∀`*)!!
さっきまで並んでいたことをすっかり忘れてしまうほどの、濃厚あったかスープ!
思わず、熊本弁で「うまいっ!」と叫んでしまいました!
もちろん、心の中でですがw
もちろん、豚骨スープ独特の臭みもなく、その上、マー油(焦がしニンニク油)の香ばしい風味が加わって、飲むたびに旨さがガンガン伝わってきます!

麺も、熊本ラーメンといえばコレといった中太ストレート麺で、
スープと相性も抜群!!
なんだか、自分の中で、博多ラーメンのような細麺にはもう戻れない気さえしてきましたw
博多の皆さん、ゴメンナサイ!笑
そして、極め付けは、

この絶品チャーシュー!!!
自家製タレでじっくり炊き上げ、完成させたというこのチャーシューは、食感が柔らかく、そして程よく脂がのっていることもあって、さっぱりとしたこのスープのアクセントとなり、非常に美味しい味を出していました!
いやー、前回の「文化ラーメン」といい、今回といい、
熊本ラーメンは外れがありませんね!
恐れ入りました〜!!!
さて、ここまで熊本ラーメン本来の味を楽しんだところで、いよいよ…

お楽しみで取っておいた卵黄とのコラボに取り掛かりたいと思います!
おいしい食べ方にあるように、卵黄を1つレンゲにすくい、

箸でサクッと割ってから、いただいてみると…
はあああ、こりゃーまろやかだぎゃー( ゚Д゚)!!!
もはや、どこかわからん方言で叫んでしまうほど、熊本ラーメンのスープがものすごくまろやかで、クリーミーなスープに早変わりしてしまいました!
てか、卵黄自体がそもそも甘くて旨くて、これで玉子かけご飯をしたら、相当美味しいんだろうなー、って思うくらいの、甘くて濃厚な味でした!
熊本ラーメンのまた違った表情を見せてくれた「黒亭」の玉子入ラーメン。
もし、玉子が苦手でなければ、
是非とも試していただきたい1品でしたっ!
店舗情報
retty.me
おまけ
今回、熊本駅に初めてやってきたので、

ラーメンを食べた帰りに、ちょこと観光をしてみたのですが、その熊本駅で私はある衝撃的なモノを見てしまいました…
それがこちらです。

ひゃー、くまモン先輩だあああ(//̀Д/́/)!!!
なんと、熊本駅には、
くまモン駅の駅長室なるスポットが存在していたのですっ!
※書くのが少し遅れましたが、筆者は大のゆるキャラ好きです。笑
でもって、駅長室の中ものぞくことができるのですが、これがまた…


おいっ、可愛いすぎかよっ(//̀Д/́/)۶!!!
ゆるキャラ好きには、もう鼻血モノなスポットでございました!笑
コメントを残す