なんとなく、旅の目的がわかったところで、
姫がさらわれたという東へ向かいます。
マイラの村〜北のほこら〜沼地の洞窟

東へ向かう途中に、ドラキーと遭遇。
ドラクエでは、定番キャラ。

Lv3でホイミを取得したところで、橋を渡るとモンスターの強さが一変。

強敵とのバトルはなるだけ避け、地図を頼りに歩くと村を発見しました!

着いたのは、マイラの村。
いつも通り、村人に話しかけます。


カギの情報をゲット!
南にあるリムルダールの町に売っているようです。

何やら光るモノがあったので調べてみると、ようせいのふえを発見!
あとで、何かの役に立つかも。

で、出たーーー!!!
ぱふぱふしてくれるお姉さん、発見です!
初ぱふぱふなので、緊張しつつも「はい」を選択。
画面が真っ暗になったあと、ひたすら「ぱふ ぱふ」の文字が…
当時の子供は何だと思ってゲームしてたのか、気になるところですが、
結果20ゴールド払っただけで、何もかわらず、ぱふぱふは終了。

ちなみに、近くにはぱふぱふで果ててるオッさんがいました…(꒪⌓꒪)
とりあえず、村人の情報から、次は南を目指すことに。
が、その前に

北にほこららしいものを発見したので、まずはそちらへ。

中に入ると、司祭のような人が宝箱の前にいます。


どうやらぎんのたてごとを持ってここに来ると、あまぐものつえがもらえるようです。
さて、リムルダールの町に向かいます。

南へ行くと、沼地にトンネルを発見!

途中、カギがないと通れないところが!
どうやらカギを手に入れてから、また行かないといけないようです。
リムルダールの町

ようやく、リムルダールの町を発見しました。
まずは、聞き込み調査。

どうやら、魔王のもとへ向かうには、
虹の橋をかけないといけないようです。


新たに、ほこらが南にあるみたい。
そういえば、カギを売っているお店を探さなくては。

見つけました!
最大6個までカギが買えるので、もちろん6個お買い上げ。
すぐさま、リムルダールの町で使ってみます!


なるほど。
さっきの占い師が言ってた太陽はたいようのいしってことか!
あと、北のほこらでもらえるあまぐものつえ。
これが雨だとすると、この2つをもって聖なるほこらへ行けば、
魔王の城に向かうための虹の橋がかかる、ということか…
ふむふむ
と、用が済んだので、ラダトーム城に戻ります。
そういえば、沼地の洞窟でカギがかかったところがあったので、
帰りに寄ってみると…

何かいます…

ドラゴンだ!!!
火を吐く攻撃が炸裂!
圧倒的な強さ!!!

あっという間に死亡…
不運なのか幸運なのか、城には戻れましたw
ラダトームの城
カギがかかったところを、片っ端から開けていきます。

奥の部屋の兵士から、有力な情報が。


リムルダールの老人が言っていたたいようのいしもゲット!
これであとあまぐものつえがあれば、竜王と戦うことができるはずです!
次回は、ガライの墓に向かいます!
コメントを残す