そろそろお花見の季節がやってきますね!
今ごろ、会社やサークルなどで、お花見のお誘いが続々とやってきているかと思います。
ところで、私のふるさと神戸(在住は西宮です)に、そんなお花見をひと足早く楽しむことができるイベントがあることをご存知でしょうか?

毎年3月中旬ごろに東洋ナッツ食品さんが開催しているイベント
アーモンドフェスティバル
その名の通り、アーモンドをテーマしたイベントなのですが、なんとここでは…

開花より少し早く、サクラの花によく似た
アーモンドの花を見ることができるのです!!!
しかも、入場料は無料!
そんなイベントに、今回初めて参加をしてきたので、その模様をどうぞ!
阪神深江駅からアーモンドフェスティバル専用の無料シャトルバスに乗り、

今回のイベント会場である東洋ナッツ食品に到着!
もうすでにアーモンドの花がちらほら見ることができましたが、まずはその前に「アーモンドフェスティバル」にはどんな催し物があるのかを見ていくことにしましょう!
フェス限定のアーモンドグルメが食べられる
「アーモンドフェスティバル」では、お花見をしながらいただけるアーモンドグルメが多数出店していました!
その中でも、私がまず訪れたのは…

揚げたてアーモンド!
この近くが工場なので、そこで揚げたばかりのアーモンドをこのフェスではいただくことができます!
結構な行列ができていましたが、そこまで待ち時間はなかったので、すぐさまアツアツをいただいてみると、スーパーで売っているモノよりもアーモンドの香ばしさが強く、カリッとした食感がクセになってしまうような味わいでした!
その他にも、

アーモンドの風味がたまらないアーモンドオーレや、

他では絶対食べられないようなアーモンドきなこ(左)とピスタチオきなこ(右)のお餅など、いろんなアーモンドグルメを楽しむことができました!
オリジナルアーモンド商品がゲットできる
「アーモンドフェスティバル」では、グルメの他にもオリジナルアーモンド商品を買うことができます!
いろいろあったのですが、私が選んだのは…

こちら、ナッツペースト!
もちろん、その中でもアーモンドペーストを選んで購入をしたのですが、さすがにその場でいただくことができなかったので、ウチに帰って味見をしてみたところ…

謳い文句どおり、ものすごく濃厚。
これを使って、担々麺とかを作ってみたら、めっちゃ美味しそう!と感じたので、今度作ってみようと思いました!
東洋ナッツ食品のゆるキャラに出会える
「アーモンドフェスティバル」では、こうした地元のイベントにふさわしく、ゆるキャラにも出会うことができます!
それが、このキャラ!

さかなっつ君!
実はこのキャラ。
東洋ナッツ食品の主力商品さかなっつハイ!のキャラクターで、このフェスティバルのためにわざわざ登場してくれた模様。
そこはアーモンドじゃないんだ〜(笑)って感じでしたが、子供たちにはものすごく大人気のさかなっつ君でした!
ひと足早くアーモンドのお花見ができる
いよいよ今回のイベントのメイン、アーモンドのお花見をしたいと思います!
販売やグルメブースから少し離れたところに、東洋ナッツ食品の庭園があるのですが、そこへと向かってみると…

お、咲いてる咲いてる(*´∀`*)!
アーモンドの花がよく見える、お花見ゾーンにたどり着きました!
残念ながらお酒を飲むことはできないので、花見で一杯とはなりませんでしたが、アーモンドオーレを飲みながら、この花を見ていると、

「普段食べているアーモンドって、こんなにキレイ花を咲かせるんだな〜」と、なんだかしみじみしてしまいました!
ほんと、サクラと見間違えるほどキレイな花だったので、もしかしたら街中に植えられている木も、よくよく調べたらアーモンドの木だったりすることがあるかもしれませんね!
ちなみに、この「アーモンドフェスティバル」では、入場者特典として、

なんと、アーモンドの種がもらえます!
これで、お花見がウチでできるようになったら、最高ですね!
さいごに
今回は、ひと足早いお花見イベント「アーモンドフェスティバル」について、ご紹介しました!
ふらっとお花見にやってきたつもりだったのですが、アーモンドの花がサクラ並にキレイでなんだかすごく得した気分になりました!
来年も開催しているようだったら、是非とも行ってみたいですね〜!
※ちなみに、2020年は新型コロナウイルス肺炎の影響で中止となりました。残念。。。
それでは!
コメントを残す