今回も、前回の「グロリアマリス」に引き続き、フィリピンで食べてきたお店をご紹介します!
やってきたのは、ペリペリ
「グロリアマリス」と同じ『ゲートウェイモール』内にあるお店です。
ここの名物は、店名にもなっているペリペリチキン。
フィリピンの料理かと思いきや、調べてみたところ、南アフリカ発祥の鶏料理でした。
開いた丸鶏をスパイシーなソースでマリネして、ローストした料理で、
今回は、これにジャバライス(フィリピンのチャーハン)4つ、コールスロー2つ、コーンとニンジンのサラダ2つがついたセットで注文。
それでも、価格は799ペソ。
日本円にすると、1,500円ちょいなのが、驚きです!
飲み物は、ライチのフローズンにしてみました。
南国でしか味わえないライチ感たっぷりの贅沢な味わいでした!
ちなみに、日本ではまだ浸透していないですが、ストローが紙ストローになっていました。
フィリピンでは、すでに脱プラスチックが進んでいるのですね。
また、待っている間に小腹がすくこともあって、
サイドメニューで、ポルチーニのクリームパスタも注文。
ポルチーニの風味が程よく、普通に美味しいパスタでした。
感想
そして、ようやく、今回の主役が登場!
こちらが、ペリペリチキン でございます!
で、これを4人1セットで頼んだので、4等分に切り分けてから、
ジャバライスの上に、ド~~~ン!!
この上から、ペリペリソース(少し酸味のあるスパイシーソース)、BBQソース、レモンソースをかけながら、いただきます!
ジャバライスとの相性もよく、抜群に美味しかったですね!
また、ソースで自分好みの味にしてからいただけるので、終始楽しみながら味わうことができました!
ごちそうさまでした!
おまけ
この日の帰り、ホテルの近くにスターバックスがあったので、サクッと寄ってきました!
店内は日本のスタバと変わらない感じで、海外であることを感じない雰囲気でしたが、
メニューは日本のそれとだいぶ変わっていました!
www.starbucks.ph
そんなメニューの中から、
コーヒーゼリーの入ったカフェオレがあったので、注文して飲んでみたのですが、
感想はというと、味はスターバックスなのですが、コーヒーゼリーが小さなハードグミのようになっていて、そこに驚きました!
タピオカとはまた違った食感なので、もしかしたら、好き嫌いの分かれるコーヒードリンクかもしれません。。笑
ちなみに、これを頼む前に店員さんに名前を聞かれたので、”Takashi”と伝えたのですが…
Takachiになっていました。。
滑舌が悪かったのかな、、今度はハッキリ伝えようと思います。笑
店舗情報
その他の食べてきた記事【海外編】はこちら
takashinoblog.com

るるぶフィリピン セブ島・マニラ(2018年版) (るるぶ情報版(海外))
- 作者: JTBパブリッシング
- 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
- 発売日: 2018/01/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
コメントを残す