たかしーのがいろんなひとり飲みスポットを飲み歩くひとり飲みある記。
第7回は、私の地元・西宮の酒場、

西宮商店にやってきました!
JR西宮駅から南へ徒歩4分の商店街に店を構える居酒屋。
店名には「西宮」とありますが、お店の自慢は屋台餃子を始めとした、高知の屋台料理!
というわけで、
そんな高知の料理をアテに、今夜は「西宮商店」でひとり飲みをすることにしました!
※記載した価格は、全て税込価格です。
オークマスターハイボール
今回のお酒は、2本立て!
1本目に選んだのは…

ハイボール
あんずハイボールやらいちハイボールなど、数種類のハイボールがメニューに並んでいましたが、今回はシンプルにキリンのウイスキー「オークマスター樽薫る」で作ったオークマスターハイボール(420円)にしてみました。
ちょうどよい炭酸のシュワシュワ感とスッキリとした味わいで、ゴクゴク飲めるハイボールでしたね。
2本目は、後ほどご紹介します!
焼餃子
それでは、オークマスターハイボールのお供に、本日のおつまみにうつりますー。
まず、最初に頼んだのは…

「西宮商店」の定番 焼餃子 (430円)
いつもの餃子とは、なんだか様子が違いますよね。

実は、高知の屋台では蒸し焼きではなく、たっぷりの油で餃子を揚げ焼きに仕上げるんです!
さらに、この「西宮商店」では、この餃子を…

レモンと塩こしょう(+30円)でいただくのがオススメということで、餃子をハシでとり、絞ったレモン汁と塩こしょうにつけてから、いざいただいてみると…
…
んほー、パリパリうまぁ(´▽`*)!

パリパリな皮の食感と、野菜の水分から出るみずみずしい餡の味わいが合わさり、美味しさ満点!
また、脂っこさもないので、次から次へとパクパクいけちゃいました!
でもって、ハイボールとの相性もバッチグー!
ビールといい、ハイボールといい、炭酸系と餃子はほんとよく合いますね!
水餃子
さて、この店の餃子のウマさが、これでわかったところで、「次は、これを頼まないと!」と、

水餃子 (450円) も頼んでみました!
ちなみに、水餃子は数量限定なんだそうですよ!
そんな水餃子ですが、このままだと餃子同士がくっついてしまうため、お店からのアドバイスで…

餃子のたれをダイレクトでかけます!
で、たれをかけた後、アツアツのまま、この水餃子をいただいてみると…
…
うん、これもウマい(ノω`*)!!
味は、焼餃子と同様、文句なしのウマさ。
ですが、今度は皮がぷるぷる、つるんとしていて、焼餃子よりもさらに食べやすいように感じました!
ズリぽん
さて、餃子を2種味わったところで、他のメニューにも手を出してみます!

こちらは、砂ズリとスライス玉ねぎを柚子胡椒ぽん酢で和えた
ズリぽん (400円)
砂ズリのコリコリ食感に、柚子胡椒のピリッとした辛さ。
これが、ハイボールに合わないはずがありませんね!
かつおキムチ
お次は、もっと辛いモノが食べたくなったので…

かつおキムチ (370円) をオーダー。
かつおのたたきを特製ダレでキムチと和えた1品。
キムチの辛さ・酸っぱさとかつおの甘さが融合し、どちらというとハイボールよりも日本酒が恋しくなるような、そんな味わいがしました!
白鶴
というわけで、ハイボールを早急に飲み干し、本日の2本目にいきます!
選んだのは、もちろん…


日本酒 白鶴 (350円)
兵庫は神戸の酒造メーカー白鶴酒造が醸す伝統ブランド「白鶴」。
ひとたび飲むと、クセがなく、さらりとした口当たり。また、地元の地酒ということもあって、親しみのもてる味わいがしてきました!
ポテトサラダ
さて、そんな白鶴をお供に、おつまみを再開。
今度は、こちらを頼んでみました!

ポテトサラダ (370円)
特に、高知色はありませんが、食べたかったのでチョイス!笑
程よい塩味がいいですね〜。
また、日本酒はこのポテトサラダのようなこってりとした味わいをさらりと流して、スッキリとさせてくれるので、白鶴ともピッタリな1品でした!
サザエの磯あえ
今度は、白鶴との相性を重視して…

サザエの磯あえ (400円)をチョイス!
歯応えのあるサザエと、数の子のプチプチとした食感が楽しい1品。
また、磯っぽい味わいが、実に白鶴とよく合いますね〜。
これが美味しいと思えるようになった自分は、ほんとおっさんになったなぁと思いました。笑
じゃこめし
さて、いろいろといただいたところで、〆に移ります!
この日の〆に選んだのは…

じゃこめし (370円)
ご飯の上に、おかか、高菜、じゃこがのった〆にはピッタリな丼ぶり。
これまた程よい塩気が食欲を刺激して、バクバクいただくことができました!
特に、高知の屋台直伝、屋台餃子は絶品!
日本酒にあうおつまみもわんさかあるので、
西宮にお越しの際は、是非味わってみてはいかがでしょうか。
それでは!
コメントを残す