どーも、たかしーのです。
昨年、オフィスが谷町四丁目から堺筋本町に移転をしたため、ランチタイムはその周辺でお店を探して、食事をとっているのが、
そんなお店の中で、皆さんに是非とも紹介したいラーメン屋さんを見つけたので、書いていきたいと思います!

麺匠 桂邸
大阪市営地下鉄堺筋本町駅から北へ徒歩2分。
東京・新橋で人気の鶏白湯らーめん専門店「麺屋 武一」で修業したスタッフがオープンした姉妹店です。
retty.me
自慢は、新鮮な鶏をまるごと長時間ドロドロになるまで炊いたコラーゲンたっぷりの超濃厚鶏白湯スープ。
というわけで、そんなスープがたっぷりと味わえる濃厚鶏白湯らーめんをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
さて、その濃厚鶏白湯らーめんがこちらです!

おお、これは濃厚そうだ(*^p^*)!!

どーですか!?この黄金色に輝くスープ。
ツヤツヤとしていて、見た目から濃厚なのがよくわかります!
また、今回はランチでやってきたので、

玉子かけご飯ととりから(3個)のランチセットで頼んでみました!
鶏白湯スープのラーメンに、鶏の唐揚げ、玉子かけご飯。
鶏好きな人であれば、この上ない組み合わせのランチメニューですね。
感想
それでは、実食!
まずは、お決まり!
スープからいただいてみると…
うおおお、こりゃあウマイ(o´ω`o)!!

確かに“超濃厚”と謳っているだけあって、鶏の旨味とコクが非常に強く、またトロトロとしたトロみのあるスープとなっていました!
次は、麺。

麺は、黄色味がかった中太たまご麺。
たまごなので、鶏白湯に合わないわけがないっ!
スープとよ〜く絡んで、美味しくいただくことができました!
最後は、トッピング。
ラインナップは、ネギ、みじん切りにしたタマネギ、糸唐辛子、穂先メンマ、
それと、

「麺屋 武一」の姉妹店である焼き鳥店のつくねをベースにラーメン向けにアレンジをしたつくね。
そして、

洋食の調理法である真空低温調理を施し、パサパサせず、ジューシーな食感に仕上げた鶏むね肉のチャーシューが2枚。
特に、このチャーシューが絶品でしたね!
鶏チャーシューってこんなに美味しいんだ、と感動をおぼえる味わいでした!
で、その後も、そんな鶏白湯らーめんをずるずる。

途中、“かけすぎ注意!”と書かれた自家製万能たれをラーメンに回しかけ、味変え。
鶏白湯のコクと醤油のコクが融合して、なんじゃこりゃ!?な味わいにとなり、思わずビックリするような美味しさとなりました!
その他、セットで頼んだ、

衣がサックサクなとりからと、

黄身の味も濃厚な玉子かけご飯もしっかりといただき、ラーメン共々、完食〜。
お腹いっぱいとなり、大満足なまま、お店をあとにしましたー。

というわけで、
今回は「麺匠 桂邸」の濃厚鶏白湯らーめんをご紹介しました!
堺筋本町駅周辺にお越しの際は、是非とも味わってみてはいかかでしょうか??
それでは!
コメントを残す