どーも、たかしーのです。
仕事で、新宿にやってきました!
今回は、新宿西口にサラリーマンや学生に人気のとんかつ屋さんがあると聞いて、こちらにやってきました!

トンカツの店 豚珍館
場所は、JR新宿駅から西へ徒歩6分。
駅から見て、ヨドバシカメラ新宿西口本店の裏あたりの路地に、その店はありました!
この日、平日のお昼すぎ(13時ごろ)にやってきたのですが、ほぼほぼサラリーマンと学生でまだまだ行列ができていました。
そんな「豚珍館」で、今回は定番のとんかつ定食をいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
さて、そんな新宿のサラリーマンに人気の「豚珍館」のとんかつ定食がこちらです!

うおおお、こりゃスゴイΣ(゚д゚lll)!!!

分厚さがハンパじゃないですね!
調べてみると、お肉は分厚くカットされた200gのロース肉を使用しているのですが、衣も分厚くて、
結果、揚げた後には300gになっているだとか。笑
そりゃあ、通常のとんかつと比べて、重量感があるわけですよね。
しかも、価格はこれでなんと、950円!(税込)
こんなにボリューミーなのに1,000円以内なのが、なんとも素晴らしいですね!
また、この定食のご飯と豚汁はおかわり自由のため、店内ではおかわりを頼む声が多く上がっていました!
感想
それでは、実食!
ソースをかけて、まずはとんかつから。
なお、ソースですが、卓上には甘口と辛口のソースに、とんかつ屋さんでは珍しいスイートチリソースが置かれていたので、最初は甘口ソースを選択。
では、いただきます!
…
くぅー、柔らかジューシー(>_<)!!

サクッとした衣の中から、柔らかくて、噛めば噛むほど豚の甘味・旨味が溢れ出して、もう感動モノ。

そこに、少しとろみのある甘口ソースが合わさったことで、甘味と旨味の相乗効果により、ご飯がどんどん進む味わいを生みだしていました!
続いて、辛口ソースでいただきます。
先ほどとは打って変わり、ウスターソースのようなシャバシャバとしたソースで、甘口ソースの時の濃厚まろやかな味わいとは対照的に、さっぱりキリッとした味わいに変わりました!
また、タバスコのような唐辛子の辛さが感じられるソースだったので、辛いのが好きな方には満足の行くソースではないでしょうか。
さて、ラストはスイートチリソースをかけて、いただきます!
いざ…
…
ほほぉ〜、これは新しい(*^p^*)!!

スイートチリソースって、生春葉巻といった生野菜や海鮮モノしか合わないと思っていましたが、
決してそうではなく、とんかつにも合うんですね!
いわば、甘口と辛口の中間といった感じ。
また、他のソースにはなかった酸っぱさも、このソースによってプラスできるので、最後食べるのがキツくなった際には、このソースをかけるのがオススメなのかな、と思いました!
なお、感想では触れませんでしたが、

定食についてくる豚汁もなかなかの味わいで、正直とんかつとご飯でお腹いっぱいになるだろうと、おかわりをしないつもりだったのですが、その美味しさについついおかわりをしてしまいました!
新宿西口にお越しの際は、皆さんも是非「豚珍館」で、お腹いっぱいとんかつと豚汁を味わってみてくださいね!
それでは!
コメントを残す