どーも、たかしーのです。
会社から少し電車に乗って、今回は千里中央駅周辺まで出張でやってきました!
今回は、ひとりではなく、同じ会社の営業さんと一緒にやってきたのですが、そんな営業さんオススメのランチスポットがあるとのことで、やってきました!

天ぷらの山
コスパがよく、揚げたての天ぷらをすぐさまいただける天ぷら専門のお店。
今回は、そんな「天ぷらの山」で秋の期間限定メニュー山の秋定食をいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
「天ぷらの山」は食券制。なので、食券を購入し、店内に入ると、中からパチパチと天ぷらの揚がる音といい香りが。
で、今回はカウンター席に座ることができたので、天ぷらが揚がるのを見ながら、定食をいただくことができました!
感想
さて、そんな天ぷらを待っていると、この店を紹介してくれた営業さんが美味しいから食べてみて、とのことで、

卓上で食べ放題状態となっている野菜の漬物をよそってくれました!
にんじんに、キャベツ。
ひとたびいただくと、天ぷらによく合いそうな浅漬けスタイルで、野菜の甘味・旨味をよく感じることができました!
確かに、たくあんのようなご飯ありきの漬物よりも、こういった漬物のほうが好きかも、と思ってしまう味わいでしたね。
そんな漬物をいただいていると…

味噌汁とご飯が到着しました!
ご飯撮り忘れた…。泣
味噌汁はダシ粉が後からふりかけられていたため、風味が豊か。
ご飯は天ぷらが来てからにしたいので、食べるのはまだ我慢することにしました。
で、漬物と味噌汁をつまみながら、少し待っていると…

キター(・∀・)!!
揚げたての海老の天ぷらが、到着しました!
しかも、ありがたいことに、2本も!

これを、大根おろしの入った天つゆにつけて、いざいただいみると…
…
あはー、プリプリうまああ(´▽`*)!
ありきたりですが、外はサクサク、中はプリプリの食感がもう最高!
海老天って、なんでこんなに旨いんでしょうね。この食べ方を考えた人、歴史の教科書に載ってまえ!とさえ思う味わいでした!
そんなくだらないことを考えながら、海老の天ぷらをいただいていると…

わあ、たくさんやってきた(゚д゚)!!
ポン、ポン、ポンと揚げたての野菜の天ぷらが、次々と自分の天ぷらバットに入れられていました!
中身は、左がレンコン、右上がたまねぎ、右下がナス。
どれも天ぷらにすると美味しい野菜ばかりではありませんか!!?
その中からレンコンを選んで、今度は卓上にあった塩をふりかけてからいただいてみると…
…
うはっ、シャキシャキうまっ(*^p^*)!
天ぷらにしたことでレンコンの甘みが引き立って、食感もシャキシャキ!
また、塩でいただいたのも正解でしたね。レンコン本来の味わいを存分に楽しむことができました!
なお、卓上の塩ですが、通常の粗塩のほかに、抹茶塩、カレー塩もあり、塩だけでも様々な味のバリエーションを楽しむことができましたよ!
さて、そんな野菜の天ぷらトリオに夢中になっていると、ついに山の秋定食のメインが登場!
それは…

うあああ、デカい(゚д゚)!!
今が旬のサンマとアジの開きの天ぷらが、別の天ぷらバットにのって、やってきました!
にしても、このサンマの天ぷら。

デカすぎやありませんか!!?笑
まさか、1尾まるまるやってくるとは思ってもみませんでした。
これはまた、贅沢な天ぷらですね!
それでは、このサンマも塩をかけてから、いざバクリといただいてみると…
…
うぐー、これはウマイわ(๑´ڡ`๑)!!
ジューシーなサンマの脂が、サクッとした衣のあとにじゅわ〜っと口の中に広がって、ご飯が進みまくる美味しさを生み出していました!
サンマは個人的には、焼魚か握り寿司でしか食べたことはなかったのですが、天ぷらにしても、サンマはサンマ。どんな料理になっても、存在感が違いますね〜。
天ぷら6種(海老天は2本)に、ご飯、味噌汁、漬物がついた、豪華な秋の限定メニュー。
食欲の秋。皆さんも千里中央に来たら、是非ともいただいてみてはいかがでしょうか。
それでは!
コメントを残す