藤吉レースで目標タイムをクリアし、いよいよスプリングレースに出場します!
スプリングレース予選
藤吉に連れられ、スプリングレースの予選会場にやってきました。
すると、そこには…

ミニ四ファイターが登場!
ファイターが、予選に関する説明をしてくれます。
スプリングレース予選の概要は、以下の通り。
- 予選ヒートと決勝ヒートの2レース制
- 予選ヒートは5人でレースをしてタイム1分35秒未満で決勝ヒート進出
- 決勝ヒートを3位で入賞すればスプリングレース決勝に出場可能
- 最大3回までチャレンジ可能
- 3回チャレンジしてもダメな場合はゲームオーバー
そして、今回の予選のコースがこちら。

コーナーが緩やかなので、コースアウトはしにくいものの、セッティングを間違えると、タイムが伸びないとのこと。
しかし、先ほど藤吉レースのセッティングで、好タイムをはじき出しているので、そのまま車検へ。

見事、合格!

セッティングは、本物のレース同様車、検後は変更は不可です。

そして、バッテリーは公平を期すため、パワーチャンプゴールドに変えてもらいました。
準備完了!

さあ、予選ヒートの始まりです。


やはり、先ほどのセッティングがうまくハマったようで、フナディウス1位を独走!
さらに、トップスピードに乗りカラーチェンジ!!

結果、1分35秒を切るタイムで、予選ヒートを1位で通過しました!
次は、いよいよ決勝ヒート。

もちろん、藤吉も参加しますが、

お前も参加するのか、黒沢(꒪⌓꒪)


そんなこんなで、決勝ヒートがスタート!

やはり、スピンコブラのスピードが圧倒的で、1位を独走。
2位を黒沢のブラックセイバーと争う展開になりました。
と言っても、黒沢は1度倒した相手。
このフナディウスが、負けるはずが…

負けた(。:゜▽゜)
黒沢にリベンジ決められました…
しかしながら、3位には入ったので、1回で決勝進出が決定!
なんだか、腑に落ちないレースになりました…

スプリングレース決勝は、日光平という街で行うようです。
ミニ四グリーンカップレース

日光平に到着。

ここは、もちろん「模型店で走行」を選択。
すると、

星馬兄弟の烈が登場。
どうやら、スプリングレースには参加しないようです。

そして、毎度おなじみ急展開で、レースをすることになりました…

決戦の場は、この模型店のコースで争うミニ四グリーンカップレース。
コース自体は、佐上カップレースと同じようです。

タイマンではなく、他のマシンともあわせてのレース。
しかし、前回のヒャッハー274よりは、マシンも変わりセッティングもしたので、そんな簡単に負けるはずが…

完敗(。:゜▽゜)
決勝前に、こんなことするなんて烈兄貴は鬼や…

うるせー。°(°`ω´ °)°。
しかし、決勝までこのままだと不安しかないので、もう1度グリーンカップにチャレンジしますが…


ソニックどころか、セイバーにも勝つことができませんでした…
このあたりで、スプリングレース決勝まで、時間がかかりそうな感じがしたので、一旦電源をOFF。
しかし、これによって、まさかの事態を引き起こしてしまいました…
再び、プレイを開始してみると…

セーブデータ消えた:;(∩´﹏`∩);:
昔のソフトではよくあることですが、まさかスーファミで発生するとは…
やる気を充電し、3時間半かけて、ようやく日光平まで到着…
2度目の日光平では、模型店に星馬兄弟の豪がモーターが焼けたとかなんとかの理由でスタンバイしており、案の定ぶっちぎりの速さで負けました…
どうやら、烈か豪のどちらかが、ランダムで出現するイベントのようですね。
スプリングレース決勝
もうセーブ消滅は避けたいので、先を急ぎます!
模型店で新しくハイパーダッシュモーターを購入。

これで以前よりも、数倍早くなることでしょう!
スプリングレース決勝の概要は、以下の通り。
- 3位以内に入ると季節レースの予選が免除
- さらにスーパーグレードジャパンカップ(S.G.J.C)の出場権を獲得
そのため、なんとしても3位までに入ることが、今回の目的です!

決勝は、今まで見たことないような超テクニカルコース。
コースアウトしないか不安…
まあでも、3位までに入ればよしなので、とりあえず車検へ。


ハイパーダッシュモーターダメなのかよΣ(゚д゚lll)
無駄な買い物をしましたが、しかたなくレブチューンに切り替え、いざ決勝レースへ。

決勝はセーブデータ消去によって、レース出場がきまった烈のハリケーンソニックを始め、藤吉のスピンコブラ、黒沢のブラックセイバーとともに走ります。

やはり、ハリケーンソニックが優勢。
2位に黒沢、3位に藤吉という展開。
フナディウスは、4位からなかなか抜け出せないまま、4周目まで突入したのですが…

遅すぎて失格:;(∩´﹏`∩);:
季節レース初戦は、失格スタートとなりました…
最終結果は、以下の通り。

このまま失格でゲームオーバーか…と思った、そのとき!

土屋博士が登場!
なんと「伝説のメカニックマン」に改造を頼めば、フナディウスを大幅にパワーアップすることができる、という情報を教えてくれました!

どうやら、次の倉庫街に、そのメカニックマンがいるようです!
僕のヒャッハー274(セイバー800)を奪い取ったくせに、いいことを教えてくれますなあ…
というわけで次回、メカニックマン登場です。
コメントを残す