アロハ、たかしーのです!
ハワイ初日からスパムにぎりをほおばり、全力でショッピングを楽しんだあと、夜はマカイ・マーケットで、絶品ステーキをいただいてきたのですが…
まだまだ、ハワイ初日の夜を終えたくないっ!
…というわけで、夜食をいただくことにしました!
てなわけで、やってきたのは…

もはや、説明不要っ!
世界的に有名なファストフードチェーン店
マクドナルド でございますっ!
今回は、そんなマクドナルドで、ハワイ限定メニューを購入し、夜食としていただいてみたので、その模様をレポートいたします!
まさかのメニューも、飛び出しますよっ!
というわけで、マカイ・マーケットでの食事を済ませたあと、
アラモアナ・センターにあるマクドナルドにて、いろいろテイクアウト!
で、その後、トロリーに乗って、

ホテルへと戻り、早速いただいてみることにしましたー。
感想
まず、取り出したのは…

マックダブル
ホントは日本でいうところのハンバーガーを頼むつもりだったのですが、ハワイのマクドナルドでは、このマックダブルが1番ベーシックなバーガーとなっていたため、購入してみました!
ロコにとっては、パテ1枚のハンバーガーじゃ物足りない、ってことなんですかね。笑
ちなみに、このハワイのマックダブル。

日本のマックダブルと何か違いはないか、調べてみたのですが…

バンズが2枚に、パテが2枚。
ピクルスとオニオンが中に挟んであって、ソースはマスタードとケチャップ。それに、チーズが1枚ということで、日本のマックダブルと一緒であることを確認。
なので、その味はというと…

やっぱり、日本のソレとおんなじ。笑
ハワイだからといって、特に違いはないようですねー。
続いては、こちら。

これ、何だと思いますか?
実は、このメニュー…

ハワイのご当地麺料理 サイミン なのですっ!
ちなみに、サイミンとはなんぞやというと…
干しエビダシのあっさりスープに、コシのない太ちぢれ麺。それに、

ナルト、錦糸玉子などのトッピングを入れたハワイの汁そばのことで、
ハワイのマクドナルドでは、ハンバーガー店にもかかわらず、なんとこのサイミンが販売されているのです!
あと、ちなみに、おてもとも頼んだらついてきます。笑
というわけで、そんなサイミンをいざいただいてみると…
なるほど、これはあっさりっ!
しかも、んまい(´▽`*)!

お酒を飲んだあとには丁度いいんじゃないか、と思うほどのあっさり感で、非常に食べやすい仕上がり。
あと麺にコシが全くなく、食べ応えはないですが、
これまでステーキやハンバーガーを食べてきた、ほぼ満腹状態の僕にとっては、その食感がとても優しく感じられました。
ちなみに、このサイミンを頼むと…

このように、アロハ醤油が付いてくるので、これを使って、サイミンを自分好みの味にカスタマイズすることもできますよー。
ラストは、こちら!

パイ です!
ただし、

日本で販売しているような、ホットアップルパイやベーコンポテトパイではありませんよー!
このパイの正体は、なんと…

タロパイ
要するに、タロイモが甘く煮込まれた状態で詰められた、ハワイ限定のホットパイでございます!
実は、ハワイでは、タロイモをすりつぶして液状にしたポイという伝統料理があるほど、タロイモは、ロコにとってはポピュラーな食べ物。
そんなタロイモがたくさん詰まった、このタロパイをいざいただいてみると…
あっ、ほのかに甘くておいしーい(*´ω`*)。

アメリカ産のスイーツとは思えぬほど、タロイモの自然な甘さを感じられる味わいにビックリ。
これなら、日本で販売してもヒットするような、そんな可能性を秘めたパイだと思いました!
日本にあるお店でも、海外で行くといろんな発見がありますね!
てか、タロパイ、日本に上陸しないかなー???
コメントを残す