たかしーのがいろんなひとり飲みスポットを飲み歩くひとり飲みある記。
第29回は、こちらにおジャマ。

大阪・福島にある大衆おでんの名店
花くじら
前から行きたいリストに入っていたお店。
ただ早い時間にいかないと、お店に入れない、かつお目当てのおでんにありつけないと聞いて、行けずじまいだったのですが、
たまたまピンポイントで、福島でのお仕事が入ったので、夜6時すぎにダッシュで向かって、無事入店することができました。

とはいえ、本店は大行列。
並ぶといつおでんにありつけるかわからなかったので、今回は本店からすぐ近くの歩店におジャマをしました。
ちなみにですが、この「花くじら」は大衆のおでん屋さんで、なんとミシュランのビブグルマンに認定をされております!
ひゃあああ。
そんな歩店ですが、本店と違うとはいえ、それでもおでん待ちの列ができており、
体感で40分ほどは、外で並んでいました。
時期的にも、冬だったので、外での待機は結構辛かったですが、

ようやく、中へと入り、おでんのあったかさにほっこり。

メニューを見て、早速ひとり飲み、開始です!
すじと大根
まずは、自分の好きなものから、ということで、

すじと大根を注文。
こういったおでん屋さんにはじめて入ったのですが、おでんだしをかけて、ひと皿ずつ出してくれるのがよいですね。
あつあつ、うまうま。もうおでんだしの味わいが、ちょうどよい塩梅で、名店だという理由が一口でわかりました!
ゆば
チーズロールキャベツと玉子
ねぎ袋

ラストは、ねぎ袋。
隣の人が食べていたので、それを見て、注文!
このねぎ袋。

中からこんなネギが出てくるんですよ!!
いやー、たんまりとネギが食べれて、大満足でした!
実は、このおでんの合間にも、お店の名前にもなっているくじらベーコンも食べていたのですが、
あまりの美味しさに、つい撮影することを忘れて、完食!
お店を出たあとに、「しまった~!!!」となりました。笑
もうそれぐらい、おでんとくじらの味わいに酔いしれてしまう、そんな名店でした。
ごちそうさまでした!
コメントを残す