ここまでコースを進み、スターをとればよかったキノピオ隊長。
              ですが、今回ついに隊長の前にボスが立ちはだかります!
コース9:くるくるキラーベース
                コース9は『くるくるキラーベース』。
                ここで、マリオの中でも危険な敵キャラキラーがゲーム初登場。
                しかも、1度コースから落ちてしまうと溶岩といった、一発アウトなところが厄介なコースです。
                このコースでは、コース6に登場したハンドルが登場。
                足場を回転させてルートを作りながら、進んでいきます。
                このコースのコツは、時にキラーを味方につけてルートを作る、ということ。
                キラーはブロックを壊すことができるので、これを利用して、道を切り開いていきます。
                そして、たどり着いた先で、ハンドルを回してみると…
                ようやく、パワースターを発見!
                そこから、慎重にゴールまで進めて…
                コースクリア!
                ちょいムズなコースでしたね。
コース10:火ふき山の主
                さて、続くコース10は、ダイヤが12個ないと進めないコースでしたが、
                これまでしっかりと収集していたので、そのままオープン。
                で、中に入ると、そこで待っていたのは…
                
                火ふき山に住む巨大なドラゴン
                ドラゴドン
キノピオに向かって、口から炎を吐き、火ふき山の頂上へ行かせまいと立ちはだかります。
                しかし、こちらはドラゴドンに攻撃する手段がないので、気にせず、コースを進行。
                ドラゴドンが吐く炎に当たらないように、慎重かつ大胆に進めていきます!
すると、その先でパワースターにつながる最後のハシゴにつかまることができたので、
                炎に当たらないよう、急いでハシゴをのぼります!
                そして、ようやく、到着。
                これで、コースクリア!…と思われましたが、
                なんと、そこからハシゴのかかった岩が崩れ、
                ドラゴドンの頭にダイレクトアタック!!!
                ピヨピヨ状態のドラゴドン。
                というわけで、最後はラッキーな展開でしたが、
                これにてパワースターをゲットして、
                コースクリア!
ドキドキハラハラなコースでした。
                すると、その後にムービーがスタート。
                火ふき山でテントをはり、キャンプをするキノピオ隊長。
そして、ふと空を見上げると…
                なにやら見たことのある鳥の姿が。
                で、これを見て、一瞬何なのかわからなかったキノピオでしたが、
                キノピコをさらったウィンゴだと、ようやく気付き、後悔。
                隊長の冒険は、まだまだ続きます。。

              
                
                
                
                
 
 
 
 
 
 
 
 













                
              
コメントを残す