今回は、試験3日目からスタートです!
DAY3:Aero Space

試験3日目。今までのステージと違い、チェス盤のような異空間にやってきました。

後ろから、巨大な兵士が走ってやってきます。
ジョギングコースなのでしょうか??

と思ったら、まさかの合体!

したかと思ったら、解散!
なんなんだコイツらは(((((((( ;゚Д゚))))))))
両脇で走ってくるエメラルドのやつが2体と、真ん中にいる赤いやつが1体(リーダーかな?)、そして後ろでぐるんぐるん側転してる青いやつ1体の、合計4体がいます。
解散したときは、攻撃対象が分散してバスターが当たりにくいので、ここは合体した瞬間に、ミサイルで集中攻撃。

威力バツグンで、ここを突破しました!

3-2。

敵の攻撃がさらに厳しく、ひろみの愛車サインバックも大破の連続。

先へ進むと、ボスが登場。
今度は、7つの王冠型の飛行物体が束になって、襲ってきます。
7つの王冠それぞれがバスターを撃ってくるので、避けるのがとても大変…

ここはミサイルに頼るところですが装備していたのが、ホーミングミサイルだったので、1〜2体倒すので精一杯でした。
ここで、ミサイル系武器の種類について、解説。
- ホーミングミサイル
一度に5発の誘導弾を発射できる - マックスミサイル
爆発により敵に大きなダメージを与えることができる
どちらも、コース上のアイテムを獲得すると、変更可能です。
で、何度か3-2のステージを往復していくうちに、マックスミサイルをゲット!
ボスに目がけて、ミサイル発射!
円を描きながら、緑のエネルギー弾がぐるぐる回り、敵の数をみるみる減らしていきます。
残り1体になったところで、バスターにチェンジ。
相手の攻撃を避けて、ようやく撃破!
…したと思ったら、まさかのコアが登場!
実体は黒い球体で、王冠のときと同様に動き回りながら、ホーミングミサイルを発射してきます。
でも、さっきと比べると、敵はその1体のみ。
素早い動きで、なかなかバスターが当たらず、苦戦しましたが、やっとのことでコアも撃破!
3-2はこれまでで、1番の難所ステージでした…

やっとの思いで、3-3へ。

ボスの弱点を確認。弱点は、全部で3カ所あるようです。
さあ、ボスのもとへレッツゴー!
しばらく行くと、講義にでてきた巨大な要塞が登場!

どうやら、あの緑のモニターが弱点のようです。

しかし、ボスもバスターを飛ばしながら、ぐるんぐるん回って向かってくるので、なかなか当たりません。
(てか、このエリアはぐるんぐるん回るやつが多いですな)
それでも、下手な鉄砲数打ちゃ当たる。
弱点目がけて、ひたすらバスターを発射!
何度か撃ってくうちに、弱点にヒットしていたみたいで、要塞が爆発!

無事、3-3をクリアできました!

3-4のボーナス面をぬけ、ようやく4日目へ。
DAY4:Grass Land
試験4日目は、草原エリア。

敵の数が多く、次から次へとやってきます。

奥まで進むと、4-1のボスが登場。

ジャガイモ(?)のような障害物を、ボロボロと落としてきます。
バスターで除去はできますが、どんどん落としてくるので、相手に攻撃がなかなか当たりません。
もうここはめんどくさいので、運良く手に入れたマックスミサイルを発射!

障害物もろとも、ボスを撃破しました!
4-2。あいかわらず、コンティニューを繰り返しながら、ボスのところまで向かいます。

現れたのは、戦闘機。
ロケットランチャー2発同時に撃ったあと、すかさずビームを撃ってきます。
そして、移動がなんと瞬間移動!消えては現れ、消えては現れを繰り返すため、またもやバスターを当てるのが難しい相手でした。
また、ここまでお世話になってきたマックスミサイルでは当てることが難しいので、ホーミングミサイルにチェンジ。
結果、これが功を奏し、ボス撃破に成功!

いよいよ、4-3へ。

弱点も確認したところで、ボスのもとへ向かいます。

思ったよりも巨大すぎるΣ (´Д`ノ)ノ
カミナリやバスター、そして火炎弾など、ありとあらゆる攻撃をしてくるため、ぼーっとしてるすぐさまやられてしまう、緊張感たっぷりのステージ。
弱点のバーの部分は、時より引っ込んでしまい、バスターを当てることができないので、出てくるまで攻撃を避けながら待ちます。
そして、出てきた瞬間に一斉攻撃!!
何度かやられながら、コツをつかみ、

ついに、片方のバーを破壊!
ボスが傾いて、バランスを崩し始めました!
こうなってくると、相手はもう片方のバーから繰り出されるバスターのみの攻撃となるため、慎重に避けながら、着実にダメージを与えていきます。

なかなか骨のあるボスでしたが、ようやく大破!

ボーナス面を終えて、ようやく4日目をクリアしました!
DAY5:Another World
ついに、試験も5日目。
もはや、地球ではない異世界に突入しました。

上空から敵が一斉射撃してくるため、当たってしまわぬよう、安全運転で進みます。

5-1のボスが登場。トーテムポールのような形をしていますが、頭が上下に動かしてエネルギー弾を単発ではなく、3発×2まとめて撃ってきます!
くわえて左右に動いてくるので、タイミングを間違えると、そのエネルギー弾に当たり、やられてしまいます。
このタイミングをはかるのが非常に難しく、ここで何度もトーテムポールと対戦することに。
相手のライフは、トーテムポールの高さ分あり、バスターを撃って当てても、まるでだるま落としのように背が低くなるだけで、なかなか倒れてくれません。
なので、ここはホーミングミサイルを全部使って、残りはダメージ覚悟で懐に飛び込み攻撃することに。
途中のルートでできるだけ残機を減らさないように気をつけながら、ボスと再戦。
何機か消費はしましたが、やっとこさ撃破!
どんどんと、ステージが厳しくなります…

5-2。ホーミングミサイルを撃ちながら迫ってくる敵など、道中に障害がもりだくさん。

またここもコンティニューを繰り返しながら、奥までくると…

巨大なトンボのようなボスが登場。
頭からホーミングミサイル。しっぽから4連エネルギー弾を発射するトンデモない破壊兵器でした。
前後に素早く飛んで移動してくるので、相手との距離のはかり方も難しい…
ここは、伝家の宝刀マックスミサイルを使用!
ボスが着地しそうな場所を見計らって、ミサイルを発射!
3発ほどまともに喰らわせると、ボスが爆発!
やっぱ、マックスミサイルの威力は絶大ですな。

いよいよ、試験も残りわずか!5-3へ。

エアプレーンに変形したサインダックに乗って、いざラストスパートへ。
そして、現れたエリア5の大ボスがこちら。

イガグリのような巨大メカ!
口からはエネルギー弾。そして、背中にあるトゲ全部からレーザーをサインダック目がけて、一斉に発射してきます。

もちろん、画面ギリギリまで近づいてくるため、注意が必要。
何回か対戦しましたが、攻撃パターンがわかっていても、相手のレーザーやエネルギー弾を避けることができずに、大苦戦。
敵の攻撃を避けるのに、注力しすぎると、ステージの時間がどんどんなくなってしまい、しまいにはボスがしびれをきらして、レーザーをひたすら撃ってきます。
こうなってしまうと倒すのが困難…
早いところ、ケリをつける必要があるので、道中で手に入れたマックスミサイルや初期装備のホーミングミサイルを駆使して、相手の体力を減らしていきます。
ミサイルがなくなると、次はバスターで弱点をひたすら撃っていきます。

ちなみに、弱点はココ!
この部分を集中攻撃すれば、ヤツは倒せるはずです!
いろいろ粘った結果、ボスの右側の破壊に成功!

あと半分!ここは集中します!

やりました (V)(◎∀◎)(V)
ようやく、エリア5の大ボスを倒すことができました!

ボーナス面をぬけ、次は最終エリア6です!
しかし、次回でトンデモナイことが…
コメントを残す