遠い親戚ヒソピソを救うハメになり、ヒソピソ星にやってきたワギャン。

現在は、こちらにいます!
で、今回は、ワギャンが大変な目にあいます。。
ステージ12

ステージ12は、ワギャン恒例の滑り台ステージ。

勢いにまかせて、ジャンプを繰り返し、先へと進んでいきます。

ワギャナイザー貯金もたまり、無敵状態で一気に加速!
このままゴールまでたどり着けるか??…と思いましたが、

なんと、ステージ途中で、滑り台が終了。。

なので、おとなしく、おまるのような動く足場を乗り継ぎ、ゴールまで向かってみると…

そこで待っていたのは、オットセイ型ロボのボスオットド。

対決ゲームは、しりとり。
今回は、少し先読みをしながら、プレイをすることに。
すると、最後のパネルまでキレイになくなったので…

このゲーム初めてのしりとりパーフェクトを達成!
ボーナスのセブンアップを、がっぽり獲得することができました!


で、助けたヒソピソによると、次のステージはびっくりハウスとのこと。

スイッチの切り替えがポイントであることを念頭において、次のステージへと進みます!
ステージ13
しかし、ここでまさかの事態が…。

へー、ここがびっくりハウスかー。
とても個性的な壁紙ですね~。
…て、

これ、バグってますやんΣ(゚д゚lll)!!!
もうね、ワギャンと切り替えスイッチ以外、バグりっぱなし。
これでは、違う意味でびっくりハウスですわwww
ですが、ワギャンのプレイ自体は問題なくできたので、予測をしながら、バグった地形を進んでいくと、

ようやく、バグってないルートに到着!

そこから、スイッチを随時切り替えて、先へと進んでいくと、

ボスはいなかったため、子供ヒソピソに遭遇!

次も仕掛けのあるフワフワルームということで、バグっていないか、気になります..
ステージ14

というわけで、フワフワルームに到着!

幸いにもバグはなく、アクションはフワフワと進行。
すると、ゴールに差し掛かったところで…

ボスと、ご対面!
現れたのは、ダチョウ型ロボのボスオストリン。
で、その対決ゲームは神経衰弱だったので、配置パターン読みに集中して、

ここでも、パーフェクト達成!
最後は、だちょうをあえて残して、屈辱を味あわせてやりました!笑
ステージ15

ステージ15は、動く足場だけの危険ステージ。

落ちたら一発アウトな状況で、小さな足場をジャンプで渡り、ゴールを目指します!

すると、ゴール手前で、前回も現れたボススマシーが再び登場!
対決は、前回神経衰弱でしたが、

今回は、数字探しで挑んできました!
で、このゲームに関しては、唯一パーフェクトを出せていないので、より集中して挑んでみたところ…

ついに、40枚すべて探し当て、
数字探しパーフェクトを達成!
これは、もう素直にうれしい。私の反射神経も、まだまだ劣っていませんね!!
コメントを残す