
今回は、アクションゲーム「アラジン」をプレイします!
- 対応機種:スーパーファミコン
- 発売日: 1993年11月26日
- 発売元 : カプコン
- 開発元 : カプコン
- ジャンル :アクション
魅惑の都・アグラバをひとりの若者がパンを盗んで駆け抜けていきました。
彼の名前はアラジン。
貧しいけれど心には大きな夢と希望を抱いています。
一方、美しい宮殿に住む王様の娘ジャスミンは、政略結婚から逃れるため、ある夜、こっそり宮殿を抜け出します。
自由な世界に夢を託して…。
次の朝、アグラバの街には、アラジンとジャスミンのときめく出会いが待っていました。
いつしか二人は恋に落ちていきます。
宮殿の大臣ジャファーは、腹黒い野心を持つ魔法使い。
世界を我がものにするため、魔法の洞窟にあるランプに目をつけます。
しかし、洞窟に入ることのできる者は、ダイヤモンドの心を持つ男、ただ一人。
それがアラジンだったのです。
はたして、ジャファーに狙われたアラジンの運命は、そして、アラジンとジャスミンの恋の行方はどうなるのでしょうか。
引用: アラジン ~げーむのいりぐち~ (スーパーファミコン編)
少し前に挑戦した「美女と野獣」に続く、夢の国のゲーム第2弾でございます!
ちなみに、今回は、メーカーがプレイヤーに媚ない激ムズゲーム「魔界村」を生み出したカプコン。
果たして、クリアなるか!?
ステージ1

ステージ1は、砂漠の王国アグラバのバザールが舞台。
アラジンを操作し、相棒の猿アブー(自動)を連れて、進んでいきます!
そんなアラジンの前を、屈強な衛兵が立ちはだかりますが…

ジャンプで相手の頭を踏みつけ、撃破!
アクションの要領が、マリオと同じなので、非常に操作がしやすいアラジン。
それに加えて、


見よ、この身体能力!
足場にギリギリ捕まったり、棒を使って、鉄棒選手のようにアクロバティックに飛んだりと、映画さながらのアクションを展開!
さらに、極め付けは…

リンゴ投げ!
道中で獲得できるリンゴの数分、相手に投げつけることが可能!
さながら、マリオでいうとこのファイアボールといったところでしょうか。
…と、そんな感じでプレイをしていると、

あっという間に、ゴール!
いやー、ステージ1。
超カンタンでしたね〜〜\(^o^)/
…と、思ったら、

すぐさま、エリア2に突入。
どうやら、1ステージにつき、複数エリアがある模様。
このあたりは、前回プレイした「美女と野獣」と同じシステムですね〜。
そんなわけで、エリア2も引き続きプレイ!

衛兵が矢を射ってきたり、

タルを転がしてきたりしましたが、

難なく乗り越え、

エリア2も、突破!
アブーとともに、ドヤ顔ポーズを披露します。笑
しかーし!

まだまだ続くよ、エリア3。
ついに、アグラバのお城が見えてきました!
そんなエリア3ですが、前に進んでみると、

何やらつかめと、言わんばかりの洗濯物を発見!
というわけで、ジャンプしてつかんでみると…

ふおおおおおお`∀´*)!!
気持ちイイ〜〜!!!
洗濯物につかまり、急降下!
建物のてっぺんから、一気に駆け下ります!

その後も、この洗濯物レーンにハマり、お城をバックにアグラバーの街を駆け抜け、

エリア3も、クリア!
「これでステージ1は、終わったろう!」と思ったのですが、

まだまだあったよ、エリア4。
少し日が暮れてきたアグラバを舞台に、ゴールを目指して進んでいきます!
しかし、エリア4にはあまり距離がなく、少し進んだところで…

女の人を捕まえる衛兵と遭遇!
そして、アラジンがその衛兵を見つけた途端、

衛兵とのバトルが、スタート!
どうやら、ステージ1のボスのようです。
いきなりのボス戦。
でもって、緊迫するムードを尻目に、安全なところで応援するアブー。笑
とりあえず、攻撃手段としては、踏みつけかリンゴを投げるしかないので、リンゴを投げつつ、ボス衛兵のスキを狙って、踏みつけにかかります!
が、しかし!

そうはさせまいと、剣をメチャクチャに振り回すボス衛兵。
1度はその剣に当たってしまい、ダメージを受けましたが、

だんだんタイミングがわかり、スキをみて、踏みつけ!
で、これを繰り返し…

ボス衛兵、撃破〜\(^o^)/
そして、

捕らえられていた女の人を救い、

ようやく、ステージ1クリア!
いやー、なかなか長かったですね!
ちなみに、この助けた女の人は、

アグラバの王女、ジャスミン!
確か、映画の序盤もこんな感じでしたよね〜。
というわけで、アラジンとジャスミンが初めて出会うまでがステージ1となっていました!
次回は、ステージ2へと向かいます〜!