どーも、たかしーのです。
今回は、ネットで美味しいと評判のパスタ屋さんがあると聞いて、新宿センタービルのレストラン街にある、

あるでん亭 にやってきました!
都営大江戸線都庁前駅から東へ徒歩6分。
今回は、こちらでお店の1番人気だというカルボナーラをいただいてきたので、その模様をレポートいたします!
さて、そんな「あるでん亭」の人気のカルボナーラがこちらです!

わあ、ベーコンがスゴイ( ゚Д゚)!!
ちなみに、パスタの上にのっかったでっかいベーコンは、
プラス110円のオプションで頼むことができるベーコンで、お店のカルボナーラを頼む人なら必ずといっていいほどオーダーをするんだとか。
なので、それに習って、自分もベーコン付きで頼んでみたのですが、
普段スーパーで購入するような、整形されたベーコンではないところにとてもテンションが上がりました!
どんな味わいなのか、楽しみです!
感想
では、実食へ移ります!
まずは、パスタからいただきます!
いざ…
…
のほー、うんまい(´▽`*)!

茹で加減がちょうどよくて、食感が抜群!
芯があって、でも固めではなく、噛むとパツンと切れる程よいアルデンテで。
店名が「あるでん亭」なのがうなずけるパスタですね。
また、卵の他に生クリームを使っているようなのですが、
クリームのなめらかさといったものはあまり感じず、むしろ釜玉パスタと表現したほうがよいような、そんな卵本来の甘さやなめらかが感じられる味わいでした。
この味は、ウチでマネをしようにも実現は不可能でしょうね。
続いては、ベーコンをいただきますー。

この適度な塩っ気、いいですね〜。
1つ1つが肉厚で、それでいて食感がカリッとしていて。
このベーコンの使い方と味わいは、ほんと贅沢だな、と感じました!
しかし、それ以上に贅沢なのが…

このベーコントッピング!
カルボナーラに使われているベーコンとは味は同じであったものの、
カリカリ度は、こっちのほうがはるかに上!
なんでしょうね。
ラーメンで例えるなら、チャーシュー麺の上に、別トッピングで、炙りチャーシューを追加したような。笑
そんな贅沢感とも言えますね。
都庁前駅周辺にお越しの際は、是非とも味わってみてはいかがでしょうか。
それでは!
コメントを残す