どーも、たかしーのです。
【愛知出張SP】第5弾です!
今回は、あるツイートがきっかけで、名古屋市内にある鶴舞公園(つるまこうえん)にやってきました!
で、そのあるツイートというのが、こちら!
名古屋にある鶴舞公園がモンスターボールの形をしてる…。
だからミュウツーとかカイリューが出るのか。
お前ら!鶴舞公園に集合だ!#ポケモンGO pic.twitter.com/s1Qv2a6t3B— しいなくん (@shi_7kun) 2016年7月23日
えっ、そうなのΣ(゚д゚lll)!
しかも、ツイートには「鶴舞公園がモンスターボールの形をしてる」とあります!
なので、Googleマップで「鶴舞公園」と調べてみると…
ホンマやあああΣ(゚д゚lll)!!!
確かに、上から見るとモンスターボールの形をしているではありませんか!?
というわけで、今回はそんな鶴舞公園で果たしてミュウツーやカイリューに出会えるのか!?
その真相を確かめるべく、行ってくることにしましたー!
それでは、どうぞ〜!
いざ、鶴舞公園へ!
さて、栄での仕事を終え、地下鉄鶴舞線から鶴舞駅を下車し、
「鶴舞公園↑」と書かれた案内をたよりに、いざ鶴舞公園へと向かいます!
すると、目の前には、
なにやら急ぎ足で鶴舞公園へと向かうポケモントレーナーらしき人物を確認!
どうやら、これは期待が持てそうです(・∀・)!
そして、階段を上り、鶴舞公園に到着してみると…
うわあ、人いっぱい(゚д゚)!!!
さては、自分と同じようなツイートを見たからか。
はたまた、そういった情報をどこかで聞いたのか。
たくさんのポケモントレーナーが鶴舞公園に集結しておりました!
というわけで、いざ自分のポケモンGOを起動し、見てみると…
な、なんじゃこりゃあ (°Д゚)!!!
なんと、ルアーモジュール(※)が、鶴舞公園にあるポケストップほぼ全てに設置されているではありませんか!!?
※ポケストップに設置することで、その周辺に30分間ポケモンを出現しやすくするアイテムのこと。
これは、もう間違いないでしょう(・∀・)!!
ポケモン、ゲットだぜ!
さて、これで鶴舞公園の激アツ具合がわかったところで、いよいよポケモンをゲットしに向かいたいと思います!
ところで、先ほど右下に何やらシルエット表示(※)がされていたので、
※ポケモン図鑑に登録していない、かつ近くにいるポケモンは、右下にシルエットとして表示がされる。
その周辺をぐるぐるぐるぐると徘徊してみると…
出たああああああ(´▽`*)!!!
シルエット表示されていたポケモンとご対面!!
普段、街を歩いているだけではなかなか出会えないモンジャラに遭遇することができました!
ただ、モンスターボールを投げても、なかなか捕まってくれないモンジャラでしたが、
合計10個使ったところで、なんとかゲット!
幸先のよいスタートを切ることができました!
…が、しかし。
その後は、なかなか目新しいポケモンをゲットすることができなかったので、次のポイントへと移動をすることに。
で、そのポイントというのが…
こちら!
どこだかわかりますでしょうか??
実は…
なんと、モンスターボールの中に来ちゃいました!
モンスターボールのボタンのところは、噴水になっていたんですね〜!
しかも、この噴水は…
ご覧の通り、みんな大好きポケストップとなっていたので、ルアーモジュールが設置されたこの状態であれば、何かレアポケモンが出るに違いありません!!!
というわけで、このポイントでポケモンGOを起動し、ポケモンが出るのを待っていると、最初に出てきたポケモンは…
なんと!
ドードーかよ…(꒪⌓꒪)
残念ながら、レアポケモンではありませんでした…
しかし、その後、出現してくるポケモンを待ってみると…
キターーー(・∀・)ーーー!!!
なんと、御三家ポケモンヒトカゲが登場してくれました!!!
やったー!!!
これは、待った価値アリ!
なので、逃げられないようズリの実(※)で先手を打ったのち、モンスターボールを連投!
※ポケモンが逃げにくくなるアイテム。
モンジャラ同様、なかなかすぐにはボールに入ってくれませんでしたが、なんとか無事にゲットすることができました〜!
そんなこんなで、噴水前でポケモンをゲットしまくっていたのですが、いざ現実世界の自分のまわりを見てみると…
うわああ、なんだこりゃΣ(゚д゚lll)!!!
いつの間にか、ポケモントレーナーだらけになっていましたw
レアポケモン、登場!?
結局、レアなポケモンはヒトカゲだけのようだったので、気分を変えるべく、ポイントを移動。
画面右下のかくれているポケモンを見ながら、ちがうレアポケモンを探しに向かいます!
すると…
あ、あのシルエットは…
ブーバーだああああ(*´∀`*)!!!
これは、まさしくレアポケモン!
絶対にゲットしたいっ!!!
というわけで、このブーバーのシルエットが現れた…
この奏楽堂周辺で、ブーバーを待つことにしました!
果たして、ブーバーは現れるのか…!?
(30分後)
うわぁ〜ん、ブーバー消えたあああ。゚(゚´Д`゚)゚。
残念ながら、表示がコラッタ3連チャンに変わってしまいました…。
ガックシ!
まとめ
その後も、いろいろと粘ってはみましたが、レアポケモンには出会えず、
ましてやミュウツーやカイリューにも出会うことはなかったので、滞在2時間ほどで、栄のホテルへと戻りましたー。
やはり、鶴舞公園がポケモンGOの聖地というのはただのウワサだったようですね。
いやしかし、この日はポケモンGOが日本リリースされてまだ2日目だったにもかかわらず、ポケモントレーナーの多さにはほんとビックリしました!
また、広くて開放感のある公園だったので、歩いていて、非常に気持ちがよかったです!
なので、ポケモンGO目的にかかわらず、名古屋にお越しの際は、
是非、鶴舞公園に足を運んでみてはいかがでしょうか??
おまけ
帰り際、鶴舞駅で電車を待っていたら…
コンパンの進化系モルフォンに遭遇!
すかさず、ゲットすることができました〜!!!
これで、コンパンを集めなくてすむぜ〜!!!
おわり。
その他のたまに行くならこんな東海の記事はこちら
takashinoblog.com

コメントを残す