新たに始まった、ワギャンの大冒険!
今回は前作でも登場した、あのゲームが再びワギャンの前に立ちはだかります!!!
ステージ3
ステージ3は、マングローブ。

水面に入ると、即死と思いきや、中に入って歩いて進めるワギャン。
しかし…

止まると、そのまま沈んでしまうため、要注意!
急いで、ここを抜けると…

木の上に、お助けアイテムミニワギャコプターを発見!
うかうかしてると沈みそうになるルートを、ゆっくりとジャンプしながら、回避していきます。
そして、たどり着いた先には…

ステージ3のボスゴリラが登場!
果たして、その対決方法とは…?

前作にも登場した、神経衰弱。
めくって登場するパネルを覚えて、敵よりも多くのペアを作れば勝ちとなるゲームなんですが、実はパターンさえ押さえておけば…

この通り、
パーフェクト勝利!
今回は先にパターンを見つけたため、ゴリラに完全勝利!

完全勝利すると、ごぼうびとして残機が7つも増える
セブンアップボーナス!
これで、ワギャンの機数が12機になりましたー!
ステージ4
さて、どんどんいきます!
続いては、ステージ4
舞台は、洞窟。

落ちれば、即1機消滅の谷間を、ジャンプで越えながら進んでいくと、ラッキーなことに最初に取ったワギャナイザーで無敵状態になり、コースを一気に駆け抜けるワギャン。
そして、ボスも不在だったため、あっという間にクリア!
ステージ5
ステージ5は、最初のステージと同じく、海沿いのルートを進んでいきます。

昔なつかしフラワーロックが襲ってきますが、すぐさまミニスーパーワギャナイザーを見つけるワギャン。
フラワーロックには、音波砲が効かないので、これはラッキー!

またも無敵状態にもなり、そのまま勢いで先へと進むと…

ステージ5のボス妖精が登場!
その対決内容は…!

しりとり対決
いよいよ出ました!
今回もワギャン恒例パネルしりとりバトルの幕開けでございます!
しかしながら、当然ルールは前作と同じものの、パネルの絵柄が大幅リニューアル!
そのため、神経衰弱のようにはいかず…

パネルの読み方に、苦戦し時間切れ…
ここで初めて、やられてしまうワギャン。
また、ステージ最初からやり直し、妖精とのしりとりバトル2戦目。
今度は読み方にも慣れ、順調にしりとりをこなしていきますが、
ここで…

なんと、妖精が「いす」のパネルを「きのいす」と読み出しました!
実はこれがしりとりバトルをさらに熱くさせる
裏読み攻撃!
裏読み攻撃とは、
パネルの読み方で一般的な読み方を表読みとするならば、表とは違った読み方、つまりは裏読みでパネルを指定し、相手を混乱させるテクニックのことを言います!
「まさか、最初のしりとり対決で、ボスに裏読みを使われるとは…!」
しかし、「す」で始まる言葉が偶然にもあったため、
このあと、
すべりだい→いと→とら→らくだ→ダンプカー→かさ→さい
とつながり、残るパネルは「しっぽ」「とうもろこし」「きりかぶ」「ポスト」の4枚となり、続いてはボスのターン!
これは、勝ったな…(*^p^*)
と、思った次の瞬間…
ボスは、とんでもない裏読み攻撃を仕掛けてきたのでした!

えっ、いすなのΣ(゚д゚lll)!!!
まさかの「きのいす」に続き、今度は「きりかぶ」を「いす」と裏読みするボスの妖精。
てか、どんだけイスが好きやねん!!!
【表読み】きりかぶ
【裏読み】いす ←えっ?????

そして、また「す」のつく言葉を探しますが見つかるわけもなく、ワギャンもムスッとした表情を浮かべ、ついには…

時間切れ(。:゜▽゜)
裏読みなんて、卑怯だぞ!!!
ですが、ここで、よくよくゲージを見てみると…

クリアラインを越えていました!
なので、しりとりには負けましたが…

ボスの温情で、ここを突破!
しかし、なんだか勝った気がしないので
次こそは必ずしりとりで勝つ!!!
と、意気込むワギャン(と私)なのでしたー
次回は、ステージ6。
数探しに続く、新ゲームが登場します!
【表読み】いす
【裏読み】きのいす