最終回!
真のラスボス13人と最終バトルに挑みます!!!
目次
- 1 最終決戦…その前に
-
2 最終決戦
- 2.1 1人目:男塾三号生筆頭・大豪院邪鬼 (魁!!男塾)
- 2.2 2人目:世界征服を企む科学者・Dr.マシリト (Dr.スランプ)
- 2.3 3人目:王位継承候補・キン肉マンフェニックス (キン肉マン)
- 2.4 4人目:ビクトリー球団・峠球四郎 (アストロ球団)
- 2.5 5人目:パーフェクトキーパー・ジノ=ヘルナンデス (キャプテン翼)
- 2.6 6人目:宇宙の帝王・ライエル (ウイングマン)
- 2.7 7人目:デビルサイダー・ラスネール伯爵 (ゴッドサイダー)
- 2.8 8人目:ハレンチ学園・ヒゲゴジラ (ハレンチ学園)
- 2.9 9人目:熱を操るモード・炎のエシディシ (ジョジョの奇妙な冒険)
- 2.10 10人目:双子峠の主・赤カブト (銀牙 -流れ星 銀-)
- 2.11 11人目:双子座の黄金聖闘士・サガ (聖闘士星矢)
- 2.12 12人目:世紀末覇者・ラオウ (北斗の拳)
- 2.13 13人目:甦った大魔王・マジュニア (ドラゴンボール)
最終決戦…その前に
最終決戦に行く前に、さすがに13人のボスと対峙するには、準備がなさすぎるので、以下の攻略サイトを見ながら、ラスボス戦に備えます!
最終決戦!!の前に
まずは、各ヒーローの経験値をMAXの状態にまで持っていきます。
現在と過去のエリアで、ザコキャラを倒しまくって、3時間…









全16人のヒーローの経験値を、MAXにすることができました!
特に、エリア5には街がなく、レストランがないため、ザコキャラ倒しに減ってしまった体力をすぐに回復する手段がなく、わざわざ他のエリアのコンビ二で買ったおにぎりを筋斗雲で空輸していかないといけなかったので、そこだけに相当時間がかかりました…
次に、少年ジャンプを読みまくって、少年たかしのこころを善までもっていきます。

これはコンビニで、少年ジャンプを読むだけなので、あっという間にゲージを善までにもっていきました!

ちなみに、同じ少年ジャンプを20冊も読みましたよ!笑
最後に、公衆電話で13人ラスボス斬りのヒントをもらいます。



何度やっても、この3種類のお返事。
このヒントから、ラスボスを倒していきます。

苦労して、最終決戦まで持ってきたパスワードがこちら。
ここまでよくがんばりました、と自分をほめたいです…
最終決戦
いよいよ、最終決戦に挑みます!
ラスボス対決は、なんと13人連続、ドラクエさながらのコマンドバトル方式で行います。
1人目:男塾三号生筆頭・大豪院邪鬼 (魁!!男塾)

「目には目を歯には歯を…」のヒントを頼りに、同じ男塾の剣桃太郎をぶつけます!

刀で、邪鬼のライフを減らしていきます。

ヒントのおかげで、無事大豪院邪鬼を撃破!

2人目:世界征服を企む科学者・Dr.マシリト (Dr.スランプ)

先ほどと同様、同じ作品のアラレちゃんで挑みます!

アラレちゃんのんちゃ砲が炸裂!!!

ここも楽々、マシリトを撃破できました!

倒しても、なお遊ぼと言い出すアラレちゃん…鬼畜です。
3人目:王位継承候補・キン肉マンフェニックス (キン肉マン)

ここも、セオリーどおりキン肉マンで挑みます!

キン肉マンの得意技キン肉ドライバー。
そして、火事場のクソ力で、フェニックスに立ち向かいます。


ここも、キン肉マンのがんばりで、フェニックスを撃破!

4人目:ビクトリー球団・峠球四郎 (アストロ球団)

同じ「アストロ球団」の宇野球一がいましたが、野球つながりで山下たろーを選択!
球一がいることを、すっかり忘れていました…

投手である山下たろーは、最高のボールをどんどん投げて、球四郎に立ち向かいます。

やはり同じ作品のキャラではなかったせいか、苦戦を強いられましたが、なんとかたろーの勝利!
球一、出番がなくてごめんな!

5人目:パーフェクトキーパー・ジノ=ヘルナンデス (キャプテン翼)

もちろん、ここは翼くんの出番です。

翼くんの必殺
ドライブシューット!!

シュートが見事に決まったのか、翼くんの勝利!

自ら黄金の右腕がはじき飛ばされた、と言い残すジーノ。
そこは、実況が言うところでしょうよ…
6人目:宇宙の帝王・ライエル (ウイングマン)
ここまで順調なペースでやってきましたが、ここにきて、ヒーローと同じマンガではないボスキャラライエルが登場。

試しに、先ほど球四郎を破った山下たろーを、緊急登板することに。

しかし…

まさかの門前払い…
しかたなく、他のヒーローを、ここは後半に向けて温存したいので、先ほどマシリトを破ったアラレちゃんにバトンタッチ!

地球人だと思って甘く見たのか、アラレちゃんのんちゃ砲の前にライエル敗北。

さすが、アラレちゃんだな!!!
7人目:デビルサイダー・ラスネール伯爵 (ゴッドサイダー)
いよいよ、折り返し7人目!

ここは、ヒントどおり、神の力が弱点のはずなので、ゴッドサイダー霊気を選択。

どんな必殺技かは知りませんが、神魔血破弾で攻撃!

他のボスと比べて、あっさり撃破!!!

…と思ったら…

まさかの復活
相手が不死身なんて、もう無理ゲーでしょう…
このあとも、神魔血破弾で攻撃して倒しても、すぐによみがえるラスネール伯爵。
これは、他のヒーローの必殺技で、一撃で死ぬパターンだ!と悟り、他のヒーローに切り替えて、いろいろ試してみることに…
ただ、ぬけさく、ケンシロウも試してみますが、結果はダメ。

大豪院邪鬼を破った桃で挑戦してみますが、まさかの返り討ちにあい、ここで桃が死亡…
その後、不死身に効果があると言えばジョジョの波紋だ!と思いつき、ジョジョの波紋パンチをおみまいしますが、全く効果なし…

仕方なく、ここで対ラスネール戦の攻略法をカンニング。
すると、衝撃の事実が…
「不死身のラスネール伯爵に何度も攻撃をしてみよう!そうすれば、復活するのに飽きて死んでくれるぞ!」
飽きて死んでくれるだと(((((((( ;゚Д゚))))))))
なんとも信じがたい攻略法ですが、とりあえず、この言葉を信じて、3度目の登板山下たろーをマウンドへ。
2度の対戦で、身も心も疲れ果てているであろうたろーくんに対して、何度も最高のボールを要求!
ラスネール伯爵が死んだフリをしても、ひたすら投げ続けます。
いったい、何回死ねば気が済むんだ…
そう思った矢先、ラスネール伯爵がついにギブアップ!

やったぞ!たろー!!!
1人仲間を失いましたが、これで7人目まで突破しました!
8人目:ハレンチ学園・ヒゲゴジラ (ハレンチ学園)
ここで、まさかのハレンチ学園からボスが登場。

ここはギャグ対決ということで、ぬけさく先生にお願いすることに!

よくわからない変態ギャグから、

なんだか強そうな大怪獣ヌケゴンまで繰り出し…

世紀のギャグ対決は、ぬけさく先生に軍配があがりました!

9人目:熱を操るモード・炎のエシディシ (ジョジョの奇妙な冒険)

いよいよ、9人目!
セオリーどおり、ジョジョをエシディシに戦わせます。

しかし、先ほどのラスネール戦、でライフを消費してしまったこともあり、ハンデを背負っての登板。
その影響で、必死の波紋パンチもむなしく、

ジョジョがここで死亡…
今度は、ペガサス星矢に託すも、星矢も死亡…
まさかの2連敗…
すると、「はしらのおとこはたいようのひかりによわい」とのヒントがあったことを、このタイミングで思い出し、孫悟空を登板!

必殺技太陽拳で、エシディシを撃破!
もっと早く気づいていれば、ジョジョも星矢も、無駄死にしなかったのに…
10人目:双子峠の主・赤カブト (銀牙 -流れ星 銀-)
10人目は、なんと動物。
もはや、何がでてくるかわかりません…

ここで、1度も登板がなかったイサムを登板。
動物の退治には慣れてそうなので、選びました!

イサムの攻撃は投げ縄。
こんなので、果たして勝てるのか…

勝てた(꒪⌓꒪)

いやまだだった(꒪⌓꒪)

おそらく、ラスネール戦と同じだろうと予想して、赤カブトが復活しても、ひたすらイサムの投げ縄で攻撃!

予想通り、赤カブトは逃げていきました!
11人目:双子座の黄金聖闘士・サガ (聖闘士星矢)
とうとう、11人目。

ここは、特別なヒントもないため、セオリーで星矢を…といきたいところでしたが、エシディシ戦で死んでしまったため、ケンシロウで挑みます。

互角の戦いを見せましたが、

なんとかサガを撃破!
残すは、あと2人!!!
12人目:世紀末覇者・ラオウ (北斗の拳)
やはり出ました!拳王ラオウ!!

ここは自分も見たいという思いで、サガ戦につづいて、ケンシロウを抜擢!
クライマックスに近い、ベストマッチになりそうな予感がします。

しかし、サガ戦で削られたライフで、ラオウと戦うのは、あまりにも厳しく、
ラオウの前に、まさかのケンシロウが死亡…
他のキャラを片っ端から選ぶも、まさかの対戦拒否…
しかたなく、球四郎戦、ラスネール戦で、見事な活躍を見せた山下たろーで望むことに。
先ほどのラスネール戦で、ライフが残り2.5機と絶望的なコンディションの中、おそらく最後になるであろう最高のボールをたろーにひたすら要求!
相手は、ケンシロウが敗ったラオウ…
ボールだけが武器の野球選手に倒せる相手ではない。そう思っていましたが…

たろー、まさかの大金星!!!
たろーお前ってやつは(´;ω;`)
これには、正直感動しました(涙)
たろーの3度に渡る活躍で、ついに最後のボスまでやってきました!
13人目:甦った大魔王・マジュニア (ドラゴンボール)
いよいよ、これが本当のラスト。
ピッコロ大魔王の生まれ変わりマジュニアが姿を現しました!

やはり、最後は「ドラゴンボール」孫悟空にきめてもらいます!

くらえ必殺

か め は め 波ーっ!!!!!!
これで最後なので、必殺技をおしみなく使用して、マジュニアに挑みます。
しかし、健闘むなしく、

孫悟空敗北…
ここまで桃、ケンシロウ、星矢、ジョジョ…
そして、今回悟空がやられてしまい、武闘派のヒーローが次々と離脱…
ここは、最後の砦キン肉マンに勝利を託します!
しかし、マジュニアの攻撃力は、他のボスと比べても、やはり最強。
キン肉マンのライフを、あれよあれよと減らしていきます…
これは、最大のピンチ!
ここで負ければ、また1人目からやり直し…
だが、ここで奇跡が!

キン肉マンの必殺技火事場のクソ力の特殊能力
ライフが一定まで減ってしまうと、なんと全回復をしてくれる効果が発動!
これで、ピンチが一気にチャンスに変わりました!
マジュニアを追いつめていると信じて、ここで火事場のクソ力を連発!
少年たかしのどりょく値も、キン肉マンに託して、勝利を目指して突き進んだ末…

マジュニア、撃破ヽ(*´∀`*)ノ !!!
ありがとうキン肉マン!!!
すると、ゴールドのモノリスが、再び登場!

その後、モノリスは語ります…
でも このよの わざわいは
たえません。 これからも すべての
ことにたいして さいぜんの
どりょくを はらい ともと
ちからを あわせて しょうりを
つかんでください。
あなたの かつやくを
しんじています・・・・。
まさかの人生のアドバイスを教えてくれた、モノリス。
当時の子供たちも、この言葉にじーんときたのではないでしょうか???

さあ、お待ちかねのエンディング画面です!

空から長方形の物体が、降りてきました。
その正体は…

やっぱり、少年ジャンプでした!笑
そして、この衝撃のラスト…




宣伝かよΣ(゚д゚lll)!!!!!
そんなわけで、20周年を迎えた少年ジャンプをこれからもよろしく!ということで、このゲームの幕を閉じました。
不条理なミニゲームやバトル…
多すぎるキャラクター…
急なストーリー展開…
いろいろな要素に苦しめられましたが、これが最後モノリスが語るように人生にはいろんなことが降りかかってくるけど、それを友とともに進んでいけばきっと乗り越えられるということを、このファミコンジャンプは教えてくれました。
そして、ラストの最終決戦は、かなり面白かった!
家に眠りっぱなしであったソフトでしたが、クリアできてよかったと思いました!
やりごたえ十分なので、時間があれば、皆さんも是非挑戦してみてはいかがでしょうか??

おしまい。
コメントを残す