無料トライアル中にプレイしたキノピオ隊長の冒険も、今回で第3話。
今回は、遊園地並みのアトラクションが登場します!
コース6:ヘイホーの街角

コース6は『ヘイホーの街角』。

街のいたるところにヘイホーが徘徊しているので、
気づかれないように、進んでいきます。(気づかれると、追いかけられます)

すると、その先で何やら特殊な橋に発見。
で、その手前にハンドルがあったので、近づいてみると…

コントローラーから橋が回せるようになっていたので、

回して、好みの角度に調整。
これでコインをがっぽがっぽゲットすることができました!

さて、そこから橋をわたって、ヘイホーの住む街へ。
ここでも見つからないように、そろりそろりと進んで…

コースクリア!
だんだんとコツをつかんできました。
コース7:くるくる大図書館

コース7は『くるくる大図書館 』。

タイトルどおり、図書館が舞台。
前回のコース3のタッチストーンと同じく、

ポインタとZRボタンを使って、本棚を動かし、ルートを作って進みます。

隠れているスーパーダイヤも、しっかり収集。

あとは、本棚を動かして、パワースターまでのルートを作成し、

コースクリア!
このコースは、比較的カンタンでしたね。
コース8:投げまくりトロッコトンネル

続くコース8は『投げまくりトロッコトンネル』。

というわけで、開始早々、乗れといわんばかりにトロッコが置いてあります。
しかも、その中には「スーパーマリオUSA」でもお世話になったカブがたくさん。
で、いざ乗ってみると…

なんと、視点がキノピオ視点に変わり、動くトロッコからカブを投げまくるシューティングゲームに突如変わりました!

スーパーダイヤもカブをぶつければ、ゲットが可能。
いやー、楽しいですね~!

まるで、ディズニーシーの「トイ・ストーリー・マニア!」のごとく、終始シューティングを堪能。
最後は、ジェットコースターのようにゴールまで猛スピードで下降をしたところで、

トロッコを下車して、シューティング終了。
そこから先へと徒歩で進んで、

コースクリア!
楽しかったですが、あっという間に終わってしまいましたね。
コメントを残す