さらわれたキノピコとパワースターを取り戻すため、立ち上がったキノピオ隊長。
今回も個性的なコースを舞台に、いざ冒険の旅にでます!
コース3:ふしぎなタッチストーン

コース3は『ふしぎなタッチストーン』。

すごくシンプルなコースなのですが、よく見るとスタートからすでに行き止まり。
なので、どう進めるかというと…

動かしたいストーンにポインタをあてて、ZRボタンで操作をします。

こうすることで、キノピオが通れるルートが生まれるので、
操作して、その先にあったカギをゲットします。
すると、そのカギは…

スーパーダイヤが収納された部屋のカギだとわかり、早速ゲット!

他にもストーンの隙間にあるなど、コース内に3つあるスーパーダイヤをすべて集めて…

コースクリア~!
お決まりの「バーボン!」で、フィニッシュします。
コース4:高原のキノコ岩

4つ目のコースは『高原のキノコ岩』。

コース1のような、オーソドックスなコース。

このスーパーダイヤも、遠回りをすれば、

ゲットすることができました!
そこから、あがったところにいたヘイホーたちを倒して、

2つ目のダイヤをゲット!

さらには、大きなキノコ岩に隠れていた部屋から3つ目も見つけ、これでコンプリート!

ここは難なく、コースクリアすることができました!
コース5:ダブルチェリー宮殿

続いては、コース5『ダブルチェリー宮殿』。

ここは開始早々、ダブルチェリーと呼ばれるアイテムがあったので、取ってみると…

なんと、キノピオが分身をしてしまいました!
実はこれが、ダブルチェリーの効果。取ると、操作できるキノピオをもう1体増やすことはできるアイテムなのです。

なので、2体のキノピオを操って、迷路となったコースを徘徊。

で、2体同時にスイッチを押せば、何か起こりそうだったので、やってみると、

別ルートへの扉が開き、先へと進めるようになりました!

そのあとも、1人ですが、2体のキノピオを操作して、協力プレイ。
1人で2役というと、過去にプレイした「バイナリィランド」を思い出しました!
さて、そんなレトロゲームに思いを馳せながら、プレイをした結果、

順調に宮殿内を進んでいき、

コースクリア!
なお、もう1体はゴールすると、消えてしまうので、効果はコース内のみだったようです。
さよなら、もう1人のキノピオ。。
コメントを残す