自分だけのマリオのステージが作れるWiiU専用ゲームソフト「スーパーマリオメーカー」。
ものすごい人気ですよね!
しかし!
実は、そんな「スーパーマリオメーカー」にも収録されていない横スクロールマリオシリーズのゲームソフトがあったのをご存知でしょうか??
それがこちら!

スーパーマリオUSA
- 対応機種:ファミリーコンピュータ
- 発売日: 1992年9月14日
- 発売元 : 任天堂
- 開発元 : 任天堂情報開発本部
- ジャンル :横スクロールアクション
ある晩、マリオは不思議な夢を見ました。
上の方にある扉へと続く、長い長い階段の夢でした。扉をあけると、今まで見たこともない世界が見渡すかぎり広がっていました。耳をすますと、かすかに声がします。「夢の国、“Subcon(サブコン)”へようこそ。私たちはマムーに苦しめられ、国中にひどい魔法をかけられているのです。あなたが来てくださるのをお待ちしていました。マムーを倒してSubconをもとの姿に戻してください。現実の世界でマムーがあなたにかけた呪いは、夢の世界では効果がありません。いいですか、マムーは、野菜が苦手だということを覚えておいてください。どうか私たちを助けてください!」この声と同時に、マリオの目の前に稲妻が走りました。マリオはびっくりして足をすべらせ、ひっくり返りました。はっとおどろいて目がさめると、ベッドで起きあがっていました。頭をすっきりさせようと思い、マリオはこの不思議な夢のことをルイージとキノピオとピーチ姫に話しました。マリオたちは、近くの山にピクニックに出かけることにしました。
目的地に着いて、あたりをながめると近くに小さなほらあながありました。おどろいたことに、ほらあなに入ると上へ上へと続く階段がありました。マリオが夢で見たのとまったく同じでした。みんなで階段をいちばん上まで昇ると、マリオが夢で見たのと同じ扉がありました。マリオたちがおそるおそる扉を開けてみると…。おどろいたことに、マリオが夢で見た世界が目の前に広がっていたのです。
引用: スーパーマリオ USA ~げーむのせつめいしょ(仮)~ (ファミコン編)
今回はこのゲームに挑戦して、
エンディング画面を目指したいと思います!
と、その前に…
なぜ「スーパーマリオUSA」が「スーパーマリオメーカー」に収録されなかったのかというと、
(ここからは私の憶測ではありますが…)
ひとつは、他の横スクロールマリオとは登場するキャラクターやシステムが大きく違うということ!
ちなみに、USAのラスボスは、なんとクッパではありません!
で、もうひとつは、
この「スーパーマリオUSA」は、

当時フジテレビが企画したイベント「夢工場’87」のタイアップとして制作されたゲームソフト
「夢工場ドキドキパニック」のリメイク作品 であるということ。
なので、そういったマリオの完全オリジナル作品ではない点から、「スーパーマリオメーカー」の対象からは外れたものと思われます。
さて、改めまして、

そんな「スーパーマリオUSA」!
いよいよプレイをして、どんなものかチャレンジしてみたいと思います〜!!!
WORLD 1
「スーパーマリオUSA」は、全部でワールド7、計20ステージ構成!
長い長い旅の幕が今始まります…
1-1
まずは、1-1!…と、その前に

なんと、このステージをプレイするキャラクターをマリオ、ルイージ、キノピオ、ピーチからセレクト!
特筆すべきは、普段であれば、さらわれたピーチを助けるため、冒険をしているマリオですが、
そのピーチ姫が仲間として参加しています!
さながら、キャラマリオの先駆けといったところでしょうかね!?
とりあえず、最初は慣れ親しんでいるマリオを選択します!
では、ゲームスタート!
すると、スタートから急にマリオが落下し、

山のてっぺんに着陸!
最初のステージからすぐ落下とは、なんとも斬新な始まり方です。
で、そこから下へと降りると、

クリボーではなく、「スーパーマリオUSA」のザコキャラヘイホーが登場!
ヨッシーアイランドを知ってる人にはおなじみですね!
しかし、このヘイホー。
歴代のマリオシリーズのように踏むだけで倒すことが不可能!
そのため、「スーパーマリオUSA」オリジナルのアクションである地面に埋まった野菜を引っこ抜いてから相手に投げつけて、敵を倒していきます!
ちなみに、この投げつけるというアクションは野菜以外にも、

ヘイホーでも可能www
このアクションをうまく生かすことが、このゲーム攻略のカギと言えそうです!
さて、降りた先のドアを開け、次のエリアへと向かうと、今度は地面から、

魔法の薬 が登場!
これを地面に投げつけると、

そこからドロンッと、ドアが出現!
その中に入ると、

そこは、なんと裏面!
そして、目の前にパワーアップキノコを発見したので、ゲットすると、
画面左に表示されたライフの上限が1つアップ!
なので、今後もこの魔法の薬を見つけたら、
裏面へと行き、パワーアップキノコを取っていく必要があるようです!
で、その後も、
地面に埋まっているものを次々と引っこ抜いていくと、
これまでのシリーズにはない1UPと書かれた1UPキノコや、

マリオブラザーズでおなじみの敵をひっくり返すPOWブロックを発見!
さらには、

エリアのいたるところにあるチェリーを5つ集めると出現する無敵スターをゲット!
敵をどんどん蹴散らし、先へと進んでいきます!
そして、

ジャックと豆の木のようにつるをのぼっていくと、
突如、BGMが変化!
その先には、

ステージ1-1のボスピンクキャサリンが登場!
マリオめがけて口からタマゴを吐き、攻撃を仕掛けてきます!
それに対するマリオですが、
改めて今回の攻撃方法は、何かをつかんで投げつけることなので、
何かキャサリンにぶつけられそうなものを探さないといけません!
しかし、地面に埋まっいるようなものは辺りを見回しても存在しないため、
仕方なくキャサリンが吐くタマゴに乗っかり、野菜を引っこ抜くときと同じ要領でアクションをしてみると、

なんと タマゴをゲット!
物理の法則完全無視(笑)ですが、これでキャサリンへの攻撃方法がわかったため、
続けざまに3回タマゴを投げつけ、ダメージを与えてみると、

キャサリン、撃破!
オカマのような悲鳴をあげながら、どこかへ行ってしまいましたw
そして、キャサリンが残したクリスタルをゲットすると、その先のマウスゲートがオープン!
中に入り、無事ステージクリアとなりました!
すると、ゴールした直後に、

突然、ボーナスチャンスと書かれた画面が出現!
しかし、コインがないためにスロットを回すことができず、結果ノーボーナスで終了…
いったい、あれは何だったのか…???
…実は、このスロット。
魔法の薬で裏面に行った際に、地面に埋まっているものを引っこ抜くと、そこからコインが出現!
これを使うと、ゴール後にスロットをすることが可能となり、揃った絵柄によって、残機を増やすことができるとのこと!(説明書参照)
もうちょっと早く説明書を読んで、気づくべきでしたね…
なので、今後、攻略を目指すなら、なんとしてもスロットで残機は増やしておきたいところです!
…と、いうところで、
長くなりそうなので、今回はここまで!
次回は、1-2からスタートでぇ〜す!