やってますか?ポケモンGO

今年7月に日本でリリースをされて以来、爆発的ヒットを記録し、
最近では流行語大賞にもノミネートされるほどのゲームタイトルになりましたよね!
で、そのゲームの元となっているのが、

こちらも大ヒットを記録したゲームボーイ用ソフト
ポケットモンスター 赤・緑
いわば、ポケモンの元祖となった作品で、当時小学生だった自分も、兄弟や友達とバトルや交換をしたりして、存分にハマった思い出があります!
なので、そんな「ポケットモンスター 赤・緑」のどちらかを…といきたいところですが、手元にどちらのソフトもなかったので、今回はこちらでプレイします!

ポケットモンスター リーフグリーン
「ポケットモンスター 緑」のリメイク版で挑みますっ!
- 対応機種:ゲームボーイ(リーフグリーンはゲームボーイアドバンス)
- 発売日: 2004年1月29日(リーフグリーンはゲームボーイアドバンス)
- 発売元 : 任天堂(リーフグリーンはポケモン)
- 開発元 : 任天堂情報開発本部、ゲームフリーク、クリーチャーズ
- ジャンル :ロールプレイング
しかし、本家のように151匹コンプリートとなると、膨大な時間がかかりそうなので、
今回はポケモントレーナーの目標であるポケモンリーグ制覇に挑んでみたいと思います!
と、その前に。
小学生の時に1度プレイをし、クリアしたことのあるゲームなので、
今回はオリジナルの縛りルールを設定して、プレイしていくことにします!
名付けて…

でんぱ組ルール!
ルールは簡単。
でんぱ組.incのメンバーのイメージカラーにあったタイプを持つポケモンをそれぞれ1体ずつ使用する、というもの。
なお、そのメンバーのイメージカラーとタイプは、以下の通り。
古川未鈴(赤)→ほのお
相沢梨紗(白)→ノーマル
夢眠ねむ(ミントグリーン)→くさ、むし
成瀬瑛美(イエロー)→かみなり
最上もが(紫)→エスパー、ゴースト
藤咲彩音(ブルー)→みず、こおり
このルールに従って、
ポケモンリーグ制覇に挑みます!
よっしゃ、行くぞー!!!
マサラタウン
というわけで、主人公の住む街マサラタウンから、ゲームがスタート!
ポケモンを研究しているオーキド博士から、御三家ポケモン(フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ)の3匹から1匹を選ぶよう言われたので、

今回は、ほのおポケモンヒトカゲを選択!

名前は、もちろん古川未鈴のイメージカラーなので、「みりん」にしてみました!
すると、その様子を見たライバルが、ほのおポケモンに有利なみずポケモンゼニガメを選択!
そして、そんなゼニガメと力比べをしたいと、ライバルがポケモン勝負を挑んできました!
ちなみに、今回のライバルの名前は…

ピコ太郎に設定!笑
ポケモンGOと同じく、流行語大賞にノミネートされた「PPAP」。
その歌い手ピコ太郎を、今回ライバルとして、選んでみました!
てか、ピコ太郎だと思って見ると、なんだかモンスターボールがリンゴのように見えてきますね!笑
…さて、そんなことはおいといて、

ライバル・ピコ太郎とのポケモンバトルがスタート!
タイプの相性としては、ゼニガメの方が有利だったのですが、攻撃力はヒトカゲのみりんのほうが強かったのか…

ピコ太郎に勝利( ´・ヮ・`)!
幸先のよいスタートを切ることができました!
トキワシティ
その後、みりんとともにマサラタウンの北にあるトキワシティへと移動。

ショップでオーキド博士におつかいを頼まれたので、来た道をひき返し、再びオーキド博士の待つオーキド研究所へと向かい、おとどけものを渡してみると…

そのお礼にと、ポケモン図鑑をゲット!
これで、捕まえたポケモンの図鑑データを見ることができるようになりました!
なお、ヒトカゲの図鑑データはこちら。

絶対、雨の日には散歩させたくないポケモンですねー。笑
◇◇◇
でもって、オーキド博士からポケモン集めのため、モンスターボールももらったので、マサラタウンとトキワシティをつなぐ1ばんどうろで、野生のポケモンを探してみると…

ことりポケモンポッポを発見!
なので、ポッポの体力を減らしてから、

早速、そのモンスターボールを使ってみると…


ポッポをゲットすることに成功!
で、そのタイプはノーマルとひこうなので、

名前は相沢梨紗の愛称「りさちー」に決定!
メンバーもこれで2匹となりましたー!
次は、トキワのもりへと向かいます!