どーも、たかしーのです。
今回も、ゲームネタはゲーム検証ネタでお届けします!
前回、ジャレコのシューティングゲーム「アーガス」が何面でループするのかを検証しましたが、
今回も何面でループするのか調べたいゲームがあったので、検証してみることにしました!
そのゲームは…
パックマン
- 対応機種:アーケード(今回はスーパーファミコン)
- 発売日: 1980年5月22日
- 発売元 : ナムコ
- 開発元 : ナムコ
- ジャンル :ドットイートアクション
ご存知、1980年にナムコからリリースされたアーケードゲームの歴史的作品。
のちにナムコの看板タイトルとなり、日本のみならず、世界中で人気となったドットイートゲームを、今回検証してみたいと思います!
ところで、今回、アーケードゲームであるはずの「パックマン」をどうやってプレイしているかというと、実はこのゲームソフトを使っているんです!
ジャジャーン!
ハロー!パックマン
2年前の挑戦で、見事攻略を果たしたスーパーファミコンのゲームソフトなのですが、
実は、このゲームのパスワード画面に、
このように「PACMANP」と入力すると…
なんと、パックマンがプレイ可能!
「ハロー!パックマン」には、おまけゲームとして、「パックマン」が収録されているんですよね。
これは、買わなきゃハドソンですな!(混乱)
※なお、今回はretrofreakのクイックセーブ機能を使って、プレイをしています。あしからず。
検証開始
それでは、気を取り直して、検証スタート!
1面
まずは、1面。
ここで「パックマン」を知らない人のために説明をしておくと、このゲームは、画面下部で口を開けている黄色い生物パックマンを操作して、画面上にあるクッキー(小さいドットのこと)を食べることが目的で、クッキーを全て食べ尽せば、ラウンドクリアすることができます。
ですが、そんなパックマンにクッキーを食べさせまいと、パックマンを追跡するモンスターが4匹存在しています。
モンスターはそれぞれの色ごとに、名前と追跡パターン、縄張りが決まっています。
・アカベエ
粘着タイプ。パックマンの後を追いかける。
縄張りは、画面右上。・ピンキー
頭脳タイプ。パックマンのいる地点の少し前を目指し、先回りするように動く。
縄張りは、画面左上。・アオスケ
気まぐれタイプ。パックマンと点対称の位置を目指して行動する。
縄張りは、画面右下。・グズタ
好き勝手タイプ。何も考えず自由に行動する。
縄張りは、画面左下。
このモンスターに少しでもぶつかってしまうと、1機消滅となってしまいます。
で、この追跡してくるモンスターからも逃げつつ、画面上のクッキーを全て食べなければいけないのですが、そんなパックマンのお助けアイテムとなるのが、パワークッキー。
他のクッキーと違って、大きめのドットになっているのが、そのアイテム。
各面に必ず4つ配置がされていて、ひとたび食べると…
パックマンは一時的にパワーアップし、逆にモンスターはパックマンから逃げるように行動し始めます。(この状態のモンスターを、イジケモンスターというそうです)
また、このパワーアップ状態だと、モンスターに噛み付いて、一時的に真ん中の巣へと追い返すことが可能。
なので、このパワーエサを使うタイミングが、パックマン攻略のカギとなります。
…で、肝心のプレイはというと、
ノーミスでクリアをすることが難しく、1面から苦戦。
なので、リセットボタンを押し、いろんなルートを模索しながら、クッキーを食べ進め、ノーミスクリアを目指します!
そして、ついに…
外側を全て食べてから、内側を食べるルートがハマり、
ラウンドクリア!
2面
やっとこさ、2面にやってきました!
とここで、何か画面が変わったのが、おわかりでしょうか??
そうです!画面上のフルーツが増えました!
これは、フルーツターゲットといって、ラウンドを進めるごとに画面右下に追加がされます。
また、ある程度クッキーを食べ進めると、巣の下部にも出現して、それを食べるとボーナスがもらえます。
これで、画面の構成は同じですが、違うラウンドというのが、わかりますね。
さて、肝心のプレイはというと、先ほどと同じく、外側→内側ルートを実践し、食べ進めていったのですが、
難易度が上がったのか、アカベエに阻まれ、撃沈!
なので、少しルートを変え、モンスターたちをギリギリのところでかいくぐり…
ラウンドクリア!
すると、クリア後に待っていたのは…
パックマンショーと呼ばれるコーヒーブレイク。
特定のラウンドをクリアすると見ることができるアニメーションで、この回はアカベエに追いかけられるパックマンが、
巨大化して、逆に追い回すというシーンとなっていました!
パックマンって、パワーエサを食べたら、こんなに大きくなるんですね。
3面
さて、どんどん行きましょう!
3面となり、フルーツターゲットが増えました!
この面から、パックマンの操作に慣れてきたのか、パワーエサを駆使して、スムーズにクリア!
4面
4面。今度は上から下にかけて、クッキーを食べ進めていきましたが、
またしても、アカベエに阻まれ、撃沈!
それでも、あきらめず、パックマンを操作し、
ラウンドクリア!
5面
5面は、他のラウンドにも増して、アカベエにやられまくりましたが、あきらめず、プレイを重ねに重ね…
ラウンドクリア!
すると、再びパックマンショーが上演!
またしても、アカベエに追いかけられるパックマンでしたが…
ん、なんかおかしいぞ…!?
そして…
ビリッ!
なんと、アカベエの外見は、赤い布だったんですね。
6面
さて、アニメーションも見て、少し休憩をしたところで、6面へ。
6面は、5面で苦戦した分、スイスイ進めることができ、
一気に、ラウンドクリア!
7面
7面は、モンスター4体から幾度となく追い回されましたが…
運良く、ワープトンネルに逃げたのがハマり、
最後のクッキーも、モンスターギリギリで食べ終わって、
ラウンドクリア!
8面
8面は、パワーエサが効果的にハマり、
サクッと、ラウンドクリア!
9面
9面も、パワーエサで一気にクッキーを食べまくり…
ラウンドクリア!
すると、3度、パックマンショーが上演!
どうやら、先ほどの続きのようで、破れた布を直したアカベエがパックマンを追いかける内容だったのですが、ラストに衝撃の結末が…。
うわあああ、気持ち悪いいい。゚(゚´Д`゚)゚。
これが、アカベエの中身。
なんだか、ナメクジみたいですね。笑
10面
ついに、10面にきました!
10面も、パワーエサを有効的に使って、ラウンドクリア!
11面
11面は、モンスターを1方向に誘き寄せながら、クッキーを食べ進め、
ラストは、パワーエサでフィニッシュ!
12面
12面も、パワーエサで、スムーズにクリア!
13面
13面も、パワーエサで、淡々とクリアすることができました!
と、ここで、4度目のパックマンショーが上演されたのですが…
あれっ、見たことあるぞ( ゚ω゚)!
なので、最後まで見てみると、
あのキモいアカベエ(笑)が登場する
3度目のパックマンショーと一緒!
というわけで、どうやらループに突入した模様です。
14面
その後も、プレイを続けてみると…
もはやフルーツではないフルーツターゲットはずっとカギのまま。
で、パックマンショーも3度目に流れたのと同じモノが流れる(17面で確認)ようになったので、この面以降からループに入ることが確認できました!
検証結果
というわけで、検証した結果、
14面以降でループに突入することが確認できました!
また、このゲームプレイで確認できたフルーツターゲットは、ご覧の通りでした。
1面:チェリー
2面:ストロベリー
3-4面:オレンジ
5-6面:アップル
7-8面:メロン
9-10面:ボス・ギャラクシアン
11-12面:ベル
13面以降:鍵
パッと見、単調そうなゲームに見えますが、意外と奥が深いゲームで、
やっていくうちについついハマってしまい、この後も検証を忘れてプレイしていました!
きっと、このついついやりこんでしまう面白さと、説明書を見なくても、ルールがわかるシンプルさが、
「パックマン」が、世界中の人を虜にした理由なのかもしれませんね!
それでは!