突如現れた、謎の敵ブレイクマン!
              果たして、彼は何者なのか…??
ブレイクマンステージ
意を決して、ブレイクマン戦へ。
すると、通路面はなく、いきなりボス戦に突入!
                しかし、これまでステージのいたるところで、出現してきたブルースと攻撃方法は一緒。
                地形が凸凹しているため、スライディングが使えず、乱打戦になるも慣れている相手なので、1発クリアできました!
なぜ、ブレイクマンなのかもわからないままでしたが、ここで画面が一変。
                ロックマンの生みの親・Dr.ライトが登場。
                ワイリーがガンマというメカを奪って逃げた、とのこと。
すると…
                ついに、ワイリーが登場!
                やっと、出てきたか…
                ここまで長い道のりでしたが、いよいよワイリーステージに突入します!
ワイリーステージ1
ステージ1。
                過去のステージで登場したザコキャラが、たくさん出てくる中、E缶を発見。
                その後も、1UPを発見。
                このあと、来る持久戦に備えて、確実にアイテムを獲得していきます。
                そして、現れたのは、UFOキャッチャーのようなボス。
…かと思いきや、
                亀を掘り投げてきました!
BOSS カメゴロー&カメゴローメーカー
                亀型ロボットカメゴローを投げて、ロックマンに襲いかかる敵。
                ダメージは、カメゴローを倒すと与えることができるため、出てくるカメゴローを次々に倒していくのが攻略のカギ。
しかし、カメゴローが出てくるたびに、スピードが増すため、避けるのが大変。
                カメゴローの体当たりで死んでしまい、ボス直前からやり直し…
と!
                え(꒪⌓꒪)?
                ロックマンが、まさかの壁に挟まれて降りてきません(´;ω;`)
そして、ここでパスワードをメモしていない事実に気づき、絶望…
                こんなところで、まさかの1からやり直しなのか…
ここは、非常事態なのでロックマン3のパスワードを、ネットで検索。
ワイリーステージ1まで進んだパスワードを、幸いにも見つけることができたので、
                なんとか、ステージ1の最初から、やり直しできることに。
                その後、ボスとの再戦。
                攻撃パターンはもうつかんでいるので、出てくるカメゴローを次々倒し、ボスを撃破することができました!
                パスワードって、大事ですね…
ワイリーステージ2
ステージ2。
                先ほどと違い、縦スクロールのステージ。
                特に苦戦することなく、ボス戦へ。
                しかし、ボスがいません…
すると…
                背後からブロックのような物体が、すごいスピードで登場!
                そして、それにぶつかり、ジ・エンド…
                すると、ボス衝撃の正体が明らかに…
                イ、イエローデビルだΣ(゚д゚lll)!
BOSS イエローデビルMk-II
                ロックマンに登場したイエローデビルの後継メカ。
                ブロックに分裂しては、合体を繰り返す黄色い悪魔。
                弱点は、合体したあと一瞬だけでてくる目玉です。
実際、このプレイ日記では、プレイしていませんが、初代ロックマンで「ゲームセンターCX」の有野課長が苦戦していたのを見ていたので、知っていました。
これは、難敵…
ステージ2の通路を突破して、再び挑みます!
ロックマン3で追加されたスライディングを駆使しながら、分裂したイエローデビルをよけ、ハードナックルでダメージを与えていきます。
                E缶のおかげもあって、ここを突破!
どうやら、ロックマン3は、前作・前々作のキャラが総動員してくるようです。
ワイリーステージ3
ステージ3。
                消費したE缶を補充しながら、ボスステージまで進んでいきます。
ようやく、ボス戦へ。
現れたのが…
                3体のロックマン!!!
これも初代ロックマンでは1体だけだったのが、ロックマン3になり、3体に増やしたということでしょうか??
BOSS ホログラムロックマンズ
                3体のホログラムロックマンが、一斉にロックバスターで攻撃してくる相手。
                本体は、3体のうち1体しかなく、しかも定期的にランダムで入れ替わるため、ダメージを与えられるロックマンを探しながら、攻撃していかなければいけません。
ここは下で待機をして、一番下ロックマンに偽物だろうが、ロックバスターを連射!
                運良く、何回か下のロックマンに本体が入れ替わり、ボスを撃破!
                ここのボスは、楽に突破ができました!
ワイリーステージ4
いよいよ、ステージ4。
                ガッツマンの出来損ないのようなザコキャラゾーンをぬけると、そこには…
                Dr.ワイリーのロゴとともに、おなじみの移動カプセルが。
もちろん、その先には…
                これまでのボスと、8体連続バトルのステージに突入!
                いよいよ、ここまでやってきました!
ボスの弱点は、だいたい把握しているので、ここからは一気にお届け!
                ボスの順番は、右上から時計回りで順番に進みました。
スネークマン
                弱点のニードルキャノンガチャ撃ちで、あっさり突破!
スパークマン
                最初に戦った相手なので、弱点がわからず。
                弱点の相手がいない、サーチスネイクかシャドーブレードを有効な武器と予想。
                サーチスネイクははじかれてしまったので、シャドーブレードで攻撃!
                時間はかかりましたが、これで撃破できました!
シャドーマン
                弱点のタップスピンで、体当たり!
                体力は奪われるも、倒した後の回復アイテムでチャラに。
タップマン
                ハードナックルが弱点ですが、発動する際の初速が遅く、その間にダメージを受けてしまうため、体力温存のためロックバスターで撃破。
                攻撃パターンが読みやすいので、ロックバスターのほうがよいかも。
ハードマン
                弱点のマグネットミサイルをガチャ撃ち!
                突進を受けると、ダメージ大なので、避けつつ攻撃しつつ、突破。
ジェミニマン
                ジェミニマンも、前回はロックバスターで応戦したので、残り弱点が今までなかった特殊武器サーチスネイクで挑み、クリア。
                マグネットマン
弱点のスパークショックで、マグネットマンを追いかけながら、攻撃。
                なぜか、前回は苦戦していなかったのに、今回は苦戦。E缶を1個使用してしまいましたが、突破できました!
ニードルマン
                最期は、ニードルマン。
                ジェミニレーザーを撃つも、使い勝手が悪く、ボスよりも自分のレーザーがなかなか当たらずに、やきもきしましたが、なんとか撃破できました!
これで、8体すべてのボスを撃破!
今後も使うかもしれないので、弱点をメモしておきます。
スネークマン→ニードルキャノン
スパークマン→シャドーブレード
シャドーマン→タップスピン
タップマン→ハードナックル or ロックバスター
ハードマン→マグネットミサイル
ジェミニマン→サーチスネイク
マグネットマン→スパークショック
ニードルマン→ジェミニレーザー
さて、ようやくワイリーと決戦か!?
                と思いきや、先へ進むと、またカプセルが登場。
どうやら、まだまだ先があるみたいです…
次回は、最終回!
                いよいよ、Dr.ワイリーが登場します!

              
                
                
                
                
 
 
 
 
 
 
 












                
              
コメントを残す