ついに8体のボスを撃破し、今回はいよいよワイリーステージに挑みます!
ワイリーステージ1

まずは、ステージ1。
ここのBGMが、ニコニコ動画で有名な「思い出はおっくせんまん」の原曲です。
アイテム3号が大活躍するステージ。
「ウールトラマーン!ウールトラマーン!セブン!」と口ずさみながら進みます!
先へ進むと、アイテム1号が必要な場面が

ご希望どおりアイテム1号で、左上のハシゴ目掛けて、ひょいひょいひょいと渡ります。
が、
4つ目のアイテム1号が出ません…
結果、ハシゴに届かず落下…
もう1回チャレンジしても、やっぱり4つ目が出ません…
そんなこんなでアイテム1号のゲージが0に/ _ ;
ここで、説明書を確認。
どうやら、アイテム1号は画面に同時に3つまでしか出せないみたい。
なので、最初の1つ目が消えたタイミングで、4つ目を出して渡る必要があります。
ともあれ、ゲージが0であればアイテム1号は使えないので、
バネのザコキャラを倒してゲージを回復します。

特殊武器しか効かない相手なので、燃費のよいクイックブーメランを使って、
ひたすら倒してはアイテムをとる地味な作業…

コツコツ貯めてから、再びチャレンジ

今度はうまく渡れました。

その先へ進むと、ブロック1個ぶんしかない足場地帯へ。
足場に乗ると、画面がいきなり強制スクロールに変化!
そして、背後から急にドラゴンが登場!
でもって、ビックリして、下に落ち、1機消滅。笑
その後も何度かチャレンジして、追いかけてくるドラゴンから逃げてあとに、ボスの音楽が。

※画像は拾い物。
追いかけてきたのは、
ステージ1のボス・メカドラゴンでした!
(強制スクロールだったため、画面キャプチャがとれませんでした>_<)
足場がブロック3つしかなく、頭が弱点みたいなので、1番上のこの位置から狙います!
途中ゲージ回復でお世話になった
燃費のよいクイックブーメランにチェンジ!
炎を吐いてくるので、避けながらひたすら連打!
なんとか倒して、ステージ1をクリアしました!
ワイリーステージ2
ステージ2。
スタート直後から、いきなり地面がトゲだからの場所が。
なので、アイテム2号で乗り越えます。
途中にあるハシゴにつかまって、このエリアを脱出!

あれ?奥にもハシゴがあるぞ…

奥のほうがよかったやないかあああああ!!!!!
アイテム取り放題やないかあああああ!!!!!
そんなことを後悔しつつも先へ。
すると、まさかの行き止まりに。

これはまさか…

壁のブロックが合体して、襲ってきました!
ステージ2のボス・ピコピコくん
頭上を合体してやってくるので、
いろんな角度で攻撃ができるメタルブレードをひたすら連打!
1度死ぬもパターンが決まってるので、

サクッと撃破しました!
ワイリーステージ3
ステージ3へ。
中盤、ドブにダイブ。

トゲにあたると一撃でアウトなので、慎重にジャンプして進みます。

ちなみに、トゲがないと思って進むと、魚に食べられますので、注意。

終盤、壁にトゲしかないところを落下します。
操作を間違えると、一巻の終わりです…
あまり苦戦をすることなく、ボス戦へ。

ステージ3のボス・ガッツタンク
前作「ロックマン」のボス・ガッツマンをベースに作られた巨大戦車。
どうやら頭が弱点みたいなので、接近して頭を攻撃!
接近戦といえば、メガドラゴン戦でもお世話になったクイックブーメランを今回も使用。
戦車の口から次々出してくるメットールを避けながら、
ダメージを与え続け、勝利!

でも、キャプチャとるタイミングが悪くて、こんなんなっちゃった…笑
ワイリーステージ4
いよいよ、ステージ4。
至るところに、落ちる床が設置されているステージ。
パッと見た感じだと、どこが落とし穴なのかわかりません…

こういうときは、バブルリードで落とし穴の場所を特定します。

こんなところにも落とし穴が…

バブルリードは、あまり攻撃には役に立ちませんがこういうことに力を発揮します。

先へと進むと、リフト地帯が。
ちょっとでもよそ見をしていると、すぐ落下してやられます…
(キャプチャとったらやられた…)
ですが、なんとか進んでボス戦へ。

ステージ4のボス・ブービームトラップ
壁に設置されているセンサーが、今回のボス。
クラッシュボムしか効かないのは、
なんとなく覚えていたので、1個1個確実に倒します。
しかし、ここで問題が…
壁を壊すのに、ボムを使いすぎたために、まさかの武器ゲージ切れに…
しかたなく出直すために、ここは潔く自滅…

ボスの手前で、クラッシュボムのゲージを貯めるバイトをします…
ブービームトラップは、クラッシュボムをいかに効率よく使って撃破するか、
そういったパズル要素を盛り込んだボスなので、簡単そうに見えて、実はなかなか難しいボスなんです。

30分ぐらいかけて、クラッシュボム(C)のゲージが貯まってきました!
ブービームと再戦!

あ…、さっき壊した壁がなくなっている!
これはラッキー!!
パズル要素を無視して、確実に仕留めていきます!
必ず当たってしまう一斉攻撃も、スタートボタン連打で回避!

落ち着いて、ここを突破しました!
次は、ようやくDr.ワイリーが待つステージ5に挑戦します!
コメントを残す