
今回は「バイオミラクル ぼくってウパ」をプレイします!
- 対応機種:ファミリーコンピュータ ディスクシステム(今回はWiiバーチャルコンソール)
- 発売日: 1988年4月22日
- 発売元 : コナミ
- 開発元 : コナミ開発2課
- ジャンル : 横スクロールアクション
ルアクーヨ王国の王子ウパは、まだ赤ん坊ながら生後わずか1ヶ月でハイハイができるようになり、王国の大賢者・ラムシーニをして「只者ではない」と言わしめる程のパワーを秘めたわんぱく小僧。
ある日のこと。ウパはひょんなことから夢を盗む魔獣ザイーが封じ込められた壷を割ってしまう。復活したザイーは国中の大人たちから夢を奪い去る。しかし、ウパを始めとする純真な赤ん坊にだけは手出しができないため、それならばと国中の赤ん坊という赤ん坊を独り残らずさらっていってしまった。残されたのは無気力に陥った大人たちばかり・・・。
ただ独り難を逃れ悲しみに暮れるウパの前に、割れた壷の中からザイーと共に封じられていた妖精が現れ、純真な心を持つ赤ちゃんだけが使いこなせる武器ガラ=スウォードをウパに授けた。ウパはガラ=スウォードの力でザイーを懲らしめ、さらわれた赤ん坊たちを救出してルアクーヨ王国に平和を取り戻すべく冒険の旅に出るのだった。
引用: バイオミラクル ぼくってウパ – Wikipedia
主人公は、なんと赤ん坊のウパ。
目標は「魔王ザイーを倒し、さらわれた赤ん坊たちを救うこと」。
エンディング目指して、頑張ります!
また、このソフトは、ファミコンディスクシステム用として発売されたため、ステージが変わるごと、ディスク読みこみ中の「WAIT♥︎」の文字が表示されます。
今回は、Wiiバーチャルコンソールで挑戦するのですが、「WAIT♥︎」画面までちゃんと収録されているため、当時のゲーム機でプレイするのと同じ雰囲気で楽しむことができます。

全7ワールド!
いざ、スタート!
WORLD 1 : SWEET WORLD
WORLD 1は、お菓子の世界。
アメ・ケーキ・アイスで、構成されたステージ。
ちなみに、BGMはグラディウスなどのゲーム音楽を手がけたコナミ矩形波倶楽部が作曲をしています。

ウパの武器は、ガラガラ。
敵に当てると、風船のように膨らんで飛んで行ってしまいます。

風船になった敵は、足場として乗っていくことが可能。
今後、このテクニックが重要になってくるはずです!

順調に進めていくと、ベルを獲得。
すると、ウパが二足歩行に!

ベルをとると、一定時間無敵状態になるので、そのまま一気にステージを駆け抜けます!
(スーパーマリオでいうところのスターと同じ)
奥まで進むと、ボスが登場!

ボス・かとりーぶ
蚊取り線香のブタのボス。
ウパが敵にダメージを与える方法は、敵をガラガラで風船に変えてぶつけるしかできないので、口から吐いてくるダルマを跳ね返して攻撃します。

3発当てればOKなので、楽々クリア!


すると、宝箱が出てきて中から天使が。
なんとも、ファンタジー。

次のステージに、向かいます。
WORLD 1-2。なんと、ステージ全体がケーキです。

贅沢にも食べながら進みます。

チョコケーキも、むしゃむしゃ。

おいしいとこしか食べません!w
さらには、ボスもいないので、そのままクリア。
文字どおり、おいしいステージでございました。

WORLD 1-3。またも、お菓子だらけのステージ。

アイスキャンディの上は、ベタベタしているのか、ジャンプが高く飛べません。

あっ、こんなところに、火炎放射器がw
しばらく行くと、ボス・かとりーぶが再登場!

ただ、倒し方はわかっているので、あっさり撃破!
1機も失うことなく、天使に連れられ、WORLD2へ向かいますー。
WORLD 2 : VEGETABLE WORLD
WORLD 2は、野菜の世界。
今度は、たけのこ・キャベツ・きゅうりが並ぶステージ。

トマトの動く足場を渡って、進みます。
このあたりは、マリオで慣れているので、おてのもの。

と思ったら、今度はまさかの落ちる足場。

油断大敵…

その先も、連続トマトの落ちる足場が続きます。
WORLD2から、ステージの難易度がぐーんとあがりました。
その先に、またかとりーぶ。

今回は、真ん中にいるので、左のブロックに登ってダルマを跳ね返せばOK!
ここも、難なくクリアできました!

WORLD 2-2は、水中面。
おそらくは、マリオと同じ要素を取り入れたんだと思いますが、あえて違うところといえば、横ではなく上に移動します。

タツノオトシゴが追いかけてきますが、相手をせずに、スイスイと上へ逃げます。

このステージも1-2と同じく、ボスが不在だったので、あっさりクリア!
WORLD 2-3。再び地上ステージへ。

ステージの難易度がさらにあがり、ここではじめてゲームオーバー。
で、コンティニューは各ワールドの1面からスタートなので、再び2-1からやり直しとなりました…

2-3に戻ってきました。
風船の次は、落ちるトマトを渡っていきます。
苦戦しましたが、ようやくボス戦へ。

ここは、かとりーぶではなく、巨大ヘビのボス・のこばく。
火炎とカエルを吐き出してくるため、火炎は回避してカエルを風船にしてから、のこばくにぶつけます!

ステージほど苦戦することはなく、のこばくを撃破!
WORLD 3へ向かいますー。
WORLD 3 : ICE WORLD
WORLD 3は、氷の世界。
氷だけに、床がつるつる滑ります。

カッパのようなペンギンが、氷上を滑ってやってきます。(てか、なぜカッパ?)

火炎放射器で、一網打尽!
奥まで進むと、またまたかとりーぶ登場。

地形は変わりましたが、特に困ることなく、かとりーぶを撃破できました!
次のステージへ。

WORLD 3-2。氷の洞窟ステージに突入。

道中、ウパの氷像を発見!

ここもボス不在で、ステージクリア。
どうやら、2面はボスがいないみたいです!

WORLD 3-3。氷の足場を渡って、上へ上へと進みます。

ただ、一度上に行くと後戻りができないので、落ちるとそこで1機消滅してしまいます…
ちなみに、横はつながってます。

険しい道のりでしたが、やっとのことで頂上に辿り着くと、ボスが登場!

アザラシのボス・あざらしん。
敵を5発当てれば倒せるのですが、滑っている間は無敵なので、ダメージを与えるのがなかなか難しい…

それでも追いかけて、敵をぶつけること5回。

やっとこさ、倒せました!
次回は、WORLD 4からですー。