今回は、緑町へ向かいます!
緑町〜丸か運送廃倉庫
新宝川・花園大橋にをぬけて、緑町へ。
その先に行くと、丸か運送廃倉庫に到着。

そういえば、花園町のボスさわぐちが、「そうこでにしむらさんがおまちだ」と言っていたような…

中に入って、ザコキャラを倒します。
壁がありますが、チェーンでなぜか攻撃することができます。笑

ザコを一掃したところで、ボスにしむらが登場!
会話が意味不明です。

しかし、強さはさっきのさわぐちと違って本物。
チェーンで攻撃しても動きが素早く、すぐにカウンターをくらって、ゲームオーバー。
何度やっても、にしむらのカウンターにあい、桜町商店街に戻される日々が続きます…
これはにしむらの攻撃に耐えうる体力がないことが原因かと思うので、

お米屋さんでおにぎりを大量購入。

これで、ケンカ途中でも体力補給ができます!
万全の体制で、にしむらと再戦!

チェーンで防御されようが、ひたすら攻撃!
やられたらすぐポーズをかけて、おにぎりで体力回復。

持久戦になりましたが、にしむらを撃破!
今度は「こうえんできのしたさんがおまちだ」との捨てセリフが。
そういえば、花園町に公園があったような…
花園第3公園
花園町に戻って、花園第3公園へ。

すると、即ボス戦に突入!
なんと、ラスボスが待ち構える冷峰学園の四天王きのしたが待ち構えていました!
しかも、チェーンを持っています!卑怯だぞ٩(//̀Д/́/)۶
四天王ということは、さぞかし強い相手…

かと思いきや、チェーンを奪って、あっさり撃破しました!笑
次はこばやしというボスが、どこかで待ち構えているようです。
丸か運送廃ビル〜緑町〜緑町商店街
さてさて、再び緑町まで戻って、こばやしを探しにいきます。
さきほど、にしむらを倒した丸か運送廃倉庫をぬけて、丸か運送廃ビルへ。

しかし、後ろから不良が鉄パイプを持って、殴りにかかってくるため、次の商店街に着くまでにやられてしまいます…
なので、対にしむらのときと同様に、お米屋さんでおにぎりを買い、体力がピンチになったら、食べて回復していくことに。
番長はつらいよ…

何度かプレイをし続けて、ようやく廃ビルの中へ。
ここはザコと対峙はしません!逃げますっ!

なんとか、逃げ切りました!
次の商店街まで、もうちょっと(のはず)です。

まだあった!
空き地に不良がこれまた鉄パイプを持って、待ち構えてます(((((((( ;゚Д゚))))))))
ここでやられると、また桜町商店街まで逆戻りになるので、命がけでも、ここは逃げます。

なんとか、次の商店街・緑町商店街にたどり着きました!
まっはきっく
しかし、ここまで来るだけで苦戦をしただけに、このままではラスボスを倒すなんて到底無理。
そこで、最初の商店街・花園商店街の本屋さんで販売していた、まっはシリーズの本を読んで必殺技を習得することにしました!
まっはシリーズとは、まっはぱんちやまっはきっくなどのことで、通常ボタン1回につきパンチやキックが1発のところを3発放つことができます。
しかし、1冊3000円もする本なので、ザコキャラを何度も倒してお金を貯めます。

やっとのことで、お金がたまったので、本を買いに花園商店街へ戻ります。

正直どっちでもいいのですが、まっはきっくをお買い上げ。

必殺技まっはきっくを覚えました!

これで、チェーンに頼らず敵に攻撃することができます!
このあたりで、長時間のゲームプレイに疲れたので、パスワードを控えて、いったん電源をオフ。
しかし、これがこのあと悲劇を生むことになるとは…
コメントを残す