つい先日。
私が大好きな番組「マツコ&有吉の怒り新党」を見ていると、千葉県出身のマツコ・デラックスさんが、こうおっしゃっていました。
「ピーナツはね、

茹でて食べなさい!」
このマツコさんの食べ方は、いつも柿ピーのピーナツばっかり食べてる私にとっては、
あまりにも衝撃的でした!
いったい、どんな味がするんだろう…???
と、いうわけで!
その味を実際に作って、確かめることにしました!
それでは、マツコさんが提唱する「ゆでピーナツ」
早速、作っていきましょう~!!!
- ピーナツ 1袋
- 水 1.5~2リットル
- 塩 大さじ1

今回は、マツコさんの出身と同じ千葉県にある千葉ピーナツさんで購入しました!
お値段は、160gで820円です。
なお、このピーナツは以下のサイトからでも購入することができます!
株式会社千葉ピーナツ オンラインショップ
作り方
その作り方は、
いたってカンタン!
まず、鍋に先ほどの分量の塩と水を入れ、火にかけ、沸騰させてから、

ピーナツを一気に投入!
そのまま20分間放置でグツグツと煮ていきます!
その後、火を止め、フタをしてから10分ほど蒸らせば…

「ゆでピーナツ」完成〜!!!
所要時間は、たったの30分!
ほぼほったらかしでOKだったので、ゆでタマゴよりも気をつかわずに楽々と作れてしまいました!
感想
さて、ピーナツを手に取り、殻をバリッと割ってみると、

ゆでて膨れあがったホックホクのピーナツが顔を出しました!
それにしても大きい…(ゴクッ)
比較用にとっておいた、同じぐらいのサイズのピーナツと比べてみると、

その大きさは、一目瞭然!
たった30分で水分を含み、こんなに大きくなりました!
すんげええええええ!!!
では、その大きくなったピーナツをいただいてみると…
お…
これは…
ピーナツやないっ!
栗やあああああああヽ(*´∀`*)ノ
食感は、まさに栗!
水分を含んでしっとりとしたおかげで、ピーナツは通常のカリカリとした食感から、なんと栗のような食感へと変貌を遂げました!
しかも、塩水でゆでたため、ほのかな塩味がこれまたウマイ!
大げさに例えるなら、
ゆで枝豆の栗バージョン!
いいすぎ?笑
このあとも、枝豆をつまむように、ポイポイとお口の中へと消えていき、
あっという間になくなってしまいました!!!
ごちそうさまでした!
千葉県出身のマツコ・デラックスさんも絶賛する「ゆでピーナツ」
皆さんも、ぜひ試してみては???